488558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★cafe@porin★

★cafe@porin★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2010.07.19
XML
カテゴリ:お出かけ♪

「ポンペイ展」を見に行ってきました。
久し振りの名古屋です。
電車電車に乗って地下鉄地下鉄乗って・・・
そして名古屋の友達と久し振りに二人で。
わ~子抜きって楽だわスマイル
火山灰に埋没したポンペイ。
古代ローマ文明が栄えていたこの時代の品々はとても豊かな生活だったことを象徴しています。
とても進んだ技術を見るともしこれが灰に埋もれなければもっともっと繁栄していたかも・・・と思います。
ゆっくり見れてとても充実した時間でした。
見学の後は二人でランチごはんを食べて、ショッピングモールなどを散策歩く人してお茶コーヒーして・・・
いっぱいおしゃべりして。
とっても楽しい時間でした。
たまにはこうして外に出てみるのもいいものだな~
でも・・・暑い雫。とにかく暑い炎
猛暑日!?すっごい暑かった炎です。外は・・・
その頃・・・子どもは・・・午前は部活サッカー
午後は夫に託し・・・
男二人でゲーセンゲームで遊んでたみたいですが。
ま、いつもママにべったりの小5の息子もたまには父子で。
いいんじゃないですか~
でも・・・駅に迎えに来てくれて・・・
家に帰ったら・・・いつもより濃厚なべったりが始まりましたけど。
男の子って・・・いつまでママっ子なんですかね・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.19 23:00:25
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.