488382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★cafe@porin★

★cafe@porin★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2011.03.14
XML
カテゴリ:お買い物♪

普段通りの朝晴れを迎えました。


【送料無料】別冊 マーガレット 2011年 04月号 [雑誌]

「高校デビュー」の映画化でふろくはDVDDVDです。

溝端くん、大野いとちゃん他出演です。

 

今日は仕事が多忙な夫に代わって用事をすましたりと午前中は忙しかった。雫

午後からは・・・

どうも学校学校のスケジュールが不安定で、いつ帰ってくるのか?わからないので。

韓流ドラマテレビ見ながら待ってました。

すると・・・びっくり

突然、緊急地震警報!が。

ケータイ携帯電話からなってました。

あわてて、TVテレビにすると。

広域で地震発生!?かも・・・と・・・

もう・・・心臓がドキドキして・・・怖かったほえーです。

結局、自分の地域は何もなかったのですが。

学校学校から帰宅した子どもに聞いたところ。

学校学校でも警報が鳴り、避難したそうです。

 

で、帰宅した子ども。

お友達がホワイトデーのお返しに行くので一緒に行って・・・ということで。

全くお返しなどする気がなかった息子は・・・

即席で家にあったチョコなどを可愛い袋に詰めて・・・持って行きました。

私が「ちゃんとこんなあり合わせのものでごめんね・・・って謝っておくんだよ」と言ったら。

一言、断ってきたみたいですが。

お友達がちゃんとしたプレゼント持ってて、自分は手ぶら・・・では済まないだろう・・・って考えたところはいいと思うけど。

もっと早く友達と相談してよ。ショック

それなりに用意したのに。

ホワイトデーどころではない感じの毎日だけど。

一応、あわてた私と子どもでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.14 21:10:52
コメント(0) | コメントを書く
[お買い物♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.