2925794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/11/15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
桃豚1号です!
調理実習のあとは、秋田栄養短期大学栄養学科の坂本准教授による
「タンパク質の熱変性 加熱温度と豚肉のおいしさとの関係」と題し、
講演が行われました!


・なぜ、加熱するのか?
・なぜ、とんかつ、冷しゃぶ、ハム・ソーセージは豚肉を使用するのか?

など、普段あまり気にかけていなかったことについて丁寧に説明いただき、とても勉強にありました。


続いては・・・
学生による当グループが育てている「十和田湖高原ポークSPF桃豚」
についての発表!(学生のみなさんもすこし緊張・・・)
ぽっ

なぜ、「十和田湖高原ポークSPF桃豚」と名づけられたか?ぶた

小坂町のみで育てられている「桃豚」SPF豚でどんな特徴があるのか?ぶた

「桃豚」を原料に本場ドイツの製法でハムソーセージを作っていることぶた

「桃豚」BMW技術(B:バクテリア・M:ミネラル・W:ウォーター)を活用した健康に育てるための環境づくりを実践していることなど、とても詳しく、そして判りやすく発表してくれました!グッド

今回の企画・運営されていた秋田栄養短期大学の廣田先生。
学生のレシピ考案や事前準備、当日の企画・運営など、大変だったと思います。
お疲れ様でした。


閉会の際、亀沢公民館館長からの言葉のなかで、「桃豚」は小坂町の重要な産物。知っているつもりだったが調理実習や学生発表を通じ、その美味しさや取組について再確認できた。との挨拶がありました。
1号も当グループの取り組みをまだまだ地元も含め消費者のみなさんへお伝え出来ていないことを痛感しました。
これからも「自分たちが食べたい豚肉を育てる」「生産者として消費者の健康に責任がある」という理念で取り組んでいることを多くの消費者のみなさんへ伝えていけるよう頑張らねば!と改めて感じた1号なのでした。ウィンク


秋田栄養短期大学の廣川教授、坂本准教授、廣田先生、学生のみなさん、小坂町の特産として「十和田湖高原ポークSPF桃豚」を素材として選んでいただき、ありがとうございました!

ランキングに参加しております!

良かったらクリック!!をお願い致します!!!
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/11/15 09:30:19 AM


PR

プロフィール

porkland

porkland

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

さすらいの旅人@ Re:「道の駅ふたつい」がグランドオープンしました!(07/15) ここのコロッケ、肉がゴロゴロしてうめっ…
小坂ラブ@ Re:ポークランドグループYoutubeページを更新しました!その5(07/22) 青銅館さんの黒鉱カレー、お歯黒になるけ…
小坂ラブ@ Re:ポークランドグループYoutubeページを更新しました!その4(07/14) 久しぶりに大昌園さんの辛いラーメン、暑…
サン・シャイン@ Re:道の駅ふたついがプレオープンしました!(07/10) 新しい道の駅ふたつい、地元木材をふんだ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.