080474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マムの休憩所

マムの休憩所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年06月21日
XML
カテゴリ:筋肉トレーニング
ァー 片手だと更新する気にならねー


前だと
「よーし、パパ毎日更新しちゃうぞぉ~」
だったのにね。



で、昨日 久々に左腕だけ筋トレした
もうね 気持つえぇー



なんて言えばいいのかな
10回3セットでやるとします、例えばね。
2セット目からキツくなってくる訳ですよ



もう3セット目とか必死にやってる自分がいるワケ
「あー もう無理」っていう時が最高に気持ちいい
一度やってみてください



限界をこえた爽快感はたまらん。
ヘブンです、限界をこえてあなたもヘブンへ。



筋トレとは、いわば自分との闘いです
自分ほど強敵はいませんね。



そうそう、男爵も「俺も今日から筋トレしよ」とか言ってましたが
期待はしてませんでしたがどうやら1時間坊主だったようです。
この男・・・(笑)



そもそも筋トレが続く人は「今日から筋トレだ」とか言いません
ただ黙々とやるんです。



(o ̄∀ ̄)ノ ハイ、マムちゃん筋トレの基本

1、トレーニング前(約1時間前)に糖分・水分摂取

2、トレーニング前後 ストレッチ

3、トレーニング中(約15分に一回) 水分補給

4、筋トレ日記だの、トレーニングメニューを作る

5、自分にあった重量でやる

6、トレーニング後30分~1時間以内にたんぱく質を摂る

7、トレーニング後になるべくアイシング

8、とにかく3ヶ月頑張ってみないか


まぁ こんな感じ。
前にも書いたような・・・


ストレッチは、怪我防止と回復が目的。

アイシングは筋肉の回復が早まる。


怪我しない為にもストレッチは絶対ですよ奥さん。



プロテインだが
「プロテインは筋肉がつく魔法の粉」
じゃないですよ?



俺ッチの経験では、プロテインを使ったからといって
「一気に筋肉ついた」っていう感じは一切ない



プロテインは補助的な物で、基本は食事で摂った方が良い
あくまで補助として。



食事で補えない分だけプロテイン・サプリメント使用するには
良いと思いますよハイ


あー やたら長文に。ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月22日 02時48分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[筋肉トレーニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X