最新購入 トミカ&チョロQ![]() ![]() ![]() 上は新型ハイエースのミニカー達。 トミカとガチャガチャで手に入るカプセルエムテックの 白と紺色のハイエースDX。通ならバンパーを同色にしてsuperGL仕様に! ![]() 昭和の時代に活躍した郵便車を基に再現した、オリジナルトミカ 郵便車コレクションを東海支社管内の郵便局で販売したものです。 車 種 トヨタタイプHQ15V 集配車(車体に「日本郵便逓送」の表示) 戦後まもなくの、昭和20年頃に軍の救護用車両等の払い下げ 自動車を郵便車に模様替えし、使用したものを再現。 ダイハツミゼット(旧型) 集配車(車体に「昭和郵便局」の表示) 昭和35年から40年頃に使用されていたものを再現。 トヨタハイラックス集配車(車体に「名古屋東郵便局」の表示) 昭和40年代後半から集配車として使用されていたものを再現。 ニッサンディーゼル(旧型)高速道専用車 (車体に「名古屋中央郵便局」の表示) 昭和40年10月頃開発されたコンテナ専用のトラックで 高速道路を走行していたものを再現。 ![]() 郵便カブのチョロバイが発売!実勢価格800円ぐらいですかね? かなり細かくできており、大満足の1台でございます(^-^) ![]() 帰ってきたウルトラマンの「マットビハクル」がトミカに復活しました ベースとなっている車両はマツダコスモスポーツ。 世界初の2ローターエンジンを搭載し1967年に発売。 高い走行性能と、ロータリーエンジンのコンパクトさを生かし 低く流れるような未来的デザインはスポーツカーファン をうならせました。325円でゲットいたしました ![]() ラムネ菓子入りの小さいチョロQの組立セットです はたらく車が12種類あり、郵便トラックもラインナップ♪ ![]() チョロQ用のジオラマ「ぷちらま」の郵便局が2004年3月 に限定200個台で発売!六健さんに教えてもらい予約成功♪ 2003.10.19購入!定価1440円で購入価格935円♪ スズキキャリイ、日産ディーゼルビッグサムは通常トミカ で基本となるトミカが出たばかりなので発展版として 郵便車が出ると思ってましたがこんなに早く発売とは!? このセットを買うだけで、コレクションとして立派に見えます おそらく、再販は無いと思いますので欲しい方は今の内に おもちゃ屋さんへGO!(^-^) ![]() パッケージのイラストの郵便局員は古い緑の制服のままですね。 ![]() お気に入りのコレクションケースです。Nakabayashiという会社 の商品でいろいろな大きさのケースが販売されております。 画像のケースは定価6500円で3900円で購入いたしました。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|