|
全て
| カテゴリ未分類
| バイクネタ
| 食べ物ネタ
| 郵便局ネタ
| いい話
| 新型ハイエース日記
| ミニカーネタ
| スキーネタ
| 愛犬日記
| お買い物ネタ
| フットサル
| 子育て日記
カテゴリ:郵便局ネタ
今日、日曜も出勤でした。
朝、昼、夕、夜とどんどん配達日指定が1~3日遅れたゆうパックが 到着するので配っても配っても終わりません…。 TVのニュースでやっと報道されたらしく、お客さんも「やはりうちのも!」 っていう対応に。 悲惨なのは生もの(食品)やお店に配達するお荷物で かなりの損害賠償対応になりました。 2日前に届くはずの野菜や海産物なんて そりゃ~、受け取り拒否しますわ…。 走りまくり、謝りまくりで帰宅は23時前でした。 そして帰宅すると今夜にお中元のゆうパックが届いておりました。 ひとつはチルド(冷蔵)のお漬物。 嫌な予感が(笑) 追跡番号をゆうびんHPで検索すると7月1日引受けで4日の夜9時に 配達完了。 2日間もターミナルで止まっていました。問題はきちんと 冷蔵で保管されてたかどうかですわ。 お漬物は賞味期間が短いしクレーム を入れたいところですが、身内だしなぁ~。 今回の混乱は「やっぱりな~」でしたが理由はこんな感じです。 ・最繁忙期の事業統合にゴーサインを出した経営陣。 ・リスクを考えず、根拠なき成功シミュレーションを捏造した本社。 ・総務省から事前研修を周到にとの命令が出ているにもかかわらず、 現場には仕様書をコピーしただけの研修資料を送付。 ・10t以上だと支店に発着できるスペースが無いからと4t、8t車にした輸送トラック。 結果、ターミナル前でトラックが渋滞。 ・読み取りエラーばかり起こして回転寿司状態のパケット区分システム。 ・旧態依然な作業方法を改めないどころか、元日通社員にまでそれを強制する郵政体質。
[郵便局ネタ] カテゴリの最新記事
おしごとおつかれさまです
電話なりやまないらしい 荷物が着いたら損害賠償の山だろうし ちなみに先々週から6時にご出勤され 深夜でないと帰りません お待ち申し上げているほうも大変 愛娘は寝顔のみなので気の毒なので 日中シャメを送ってあげます 本人は俺がやらねば誰がやると元気一杯ですが ちょち心配です 蜂起すればいいのに ジークジオンっ!!! ちょちちがうかな そんな暇あったら配達にでるよね おからだだいじに がんばりましょ (2010年07月05日 16時57分30秒)
怪しい自動車屋の妻さん
現場にとってすごく頼りになるよい課代さんですね。 こちらの課代はダメダメです。 頑張り屋さんが1番、仕事や問題を負わされて つぶれちゃうんですよ。 ほんと、無理しないで ほしいです。 寝顔のメール、癒されますわ♪ (2010年07月06日 00時02分09秒) |
|