258053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Potato☆Momの英語ノート

Potato☆Momの英語ノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

桜木町駅ビルに110形… GKenさん

I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
PEACE OF … うーちー777さん
バイリンガル育児を… Pinky!さん
人について学ぶ旅 お手伝いジャージャーさん
CAT的英語生活 CAT_CHATさん
大人と子供の英語の… Liu2632さん
あそびのカレンダー ときしの。さん
ロスで唯一全クラス… ロスの英会話センターBYBだよ。さん

Category

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

Jennifer66@ Re:新年明けましておめでとうございます。(01/12) あけましておめでとうございます。 主…
なぼむし@ 今年もよろしくお願いします! ぽてとさん、こんばんは。 昨年は、ぽ…
yukoxoxo2000@ Re:新年明けましておめでとうございます。(01/12) あけましておめでとうございます。昨年は…
tsukotsuko@ こんにちは~ potato momさん、遊びに来ました~♪週一回…

Freepage List

2007.04.30
XML
カテゴリ:雑感
GWに突入し、私はカレンダーどおりのお休みを頂いています。
新しい職場でも、微妙な(?)感触をつかみ、やっと一息というところでしょうか。

ところで、シングルマザーって、
やっぱり生きていくのが大変だ~~!!
という話を一つ聞いてください。

私の場合、大学卒業後 結婚・出産後もずっと続けてきた仕事もあり、
幸い男性にも負けないだけの収入をいただいているので、
生活面では保障されています。

しかし、ちょっと今の職場では誤解されている面があり、
やりにくいことが出てきました。

というのは、
私はもともとおしゃべり好きで、明るく誰とでも話すタイプ。
特に仕事場では、できるだけ多くの人と交流しようと自分から声をかけて
同僚との関係を築くようにしてきました。

ところが、私がシングルマザー(=独身)だとわかって以来、
妙に勘繰る方が出てきたのですね。
例えば、同じ部の人で、仕事上よく話す人がいるのですが、
私とその人が話していると、周りで妙なムードが流れるのを感じます。
本人同士は全く自然な感じで話しているのに、です。
同僚として話しているだけなのに...。
私がその人を誘惑しているとでもいうのでしょうか。
それなのに、
既婚者の人たちが話していても、
何も言われないのはなぜでしょうか!?
「もう絶対に仕事以外の話などするか!!」
と、チョット腹立ち気味です。


いいですか~!これを読んだ皆様!

シングルマザーだからって、
男の人を探してるとは思わないで下さい。
結婚相手や特定の男友達なんて、探していません!!
私は忙しいんです。
自分の子供と自分で生きていきたいのです。
もう結婚もしたくないし、男の人もいらないのです。



いらぬ詮索やめてほしいなぁ。

おまけに面と向かって言ってくれれば
職場の人にきちんと説明して、否定もできるけど、
こういうことって、面とは向かっては決して言わないですよね。


独身女性はシングルマザーでない人も、同じような苦労があるのだろうか。
今更、勘弁してほしいです。

私がこういう人間だとわかれば、
やがては誤解も解けるでしょうか。

異動してきたばかりなのに
この誤解は、ちょいと厳しいよ。
仕事に慣れるまで、いろんな人と話しをして
仕事も覚えなきゃいけないのに...。

ああぁ~、そんなこんなを始め諸々でストレスがたまっています。


P.S.
英語は消極的な感じの取り組みをしています。
(というのは、仕事に手いっぱいで、とても時間が確保できません。)
ラジオ講座「ビジネス英語」はとりあえず、聴いています。あとは出勤中のかけ流しのEJくらい...。
音を耳にし、英語からは離れないようにしてますが、
ほとんど英文らしいものを読んでいないので、確実に力は落ちていそう...です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.30 08:01:02
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.