Pote_Chiの日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1394件)
過去の記事 >
本当はブログに載せる事を躊躇していたのですが、 スタッフが「大丈夫」と言うので....(^_^)a 客室の変更をセンスも技術も素人の私がやってしまいました(^^;; 和洋室に布団を入れておく押入れ的なスペースが欲しくてずっと悩んでいたのですが、、、 ついに決めて 買った 押入れボックス いざ 組み立て (^◇^;) (バラの材料写真が消えて その後何故か投稿出来ず 泣) 注意書きに 『2名以上で組み立てる事』 とあったが 理由がわかるw 人の押さえが無いと 倒れてくる。 倒れると仮ダボを入れている所の板の穴が割れる。。。 いろんな物を使って直角に立っている様に 苦戦w“
1面だけどうしてもはめ込みができず、 普段DIYに興味のないスタッフでは難しいだろうなぁ〜と 苦悩していたら....
!! 外で 1人で読書をしているお客のパパさん発見!! 手伝って頂きました〜 ☆彡 (*⁰▿⁰*) お陰様で ある程度の形が完成〜╰(*´︶`*)╯♡ その後 崩さない様に 部分 部分にダボにボンドを付けて固定、乾燥。 ビス打ちで強度。 ところが、 ボンド付け中(抑えが無いからw) 何回か この扉が落下 落下により 既に 傷物(^_^)a それでも なんとか完成🎵 大きさが畳の幅とも 一致🎵 。。。 でも なんか 気に入らない。。 布団をひくときの向きは こっちでしょ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) と、いう事で 床板を延長して作り 布団棚の上に人が乗らない様に あれこれ置いてみました(^.^;)
一緒に ベットの足カバーも作りました♡ 布の周囲の処理を手縫いしたダケ(≧∇≦)スミマセーン 少しでも 良い気分で泊まられたら良いな〜という 熱い思い 思いだけで 頑張っています♡彡 お許しを |彡サッ .
【DIY】カーテン付け 2024.12.24
【DIY】ポテリ営繕課 2024.09.06
【たわごと】台風前にて 2024.08.28
もっと見る