ぽてやっこ食欲日記

2005/12/31(土)01:01

猿VS魔法使い

こんなん見ました(34)

予定通り、今日は“あ”と一緒に映画見てきやした。 見たのは「キング・コング」と「ハリー・ポッター 炎のゴブレット」ね。ハリポタはIMAXで見たかったので、品川プリンスまで行ってきたのだ。 本当は3本見たかったんだが、どっちも上映時間が長いので、今回は2本ということに。 ●キングコング● 見た人が口を揃えて「絶対見ろ!」「すぐ見ろ!」というのよ。曰く、「コングが傷だらけなところにリアリティがある。元来、野生の猿とはかくあるべきだ」「コングがなぜ美女に夢中になるのか、その動機づけが明白」などなどなど。 で、素直に見に行ったわけだ。 いろいろツッコミどころはあるんだけど、なかなか面白かった。 サルがデカ過ぎないで、非常にいいサイズ。「孤独」とか「絶望」というものがドライで素直に描けてたと思う。 まあ、当分シャコとかナマコとかミル貝とかは食えそうにないのだが。 ●ハリポタ● みんな、ちょっと見ない間にこんなに大きくなっちゃって。オバちゃんビックリだよ……と、まるで親戚の子に会ったような気持ちが一番強いな。 “あ”の感想は「私はマグルでよかったよ。学校行事であんな危険なことやらされたんじゃたまらん」だった。 ネビルとロンの双子の兄がおいしい役。一方、b>レイフ・ファインズって、あのメイクでの出演でよくokしたな。「猿の惑星」のティム・ロスぐらい原型ないんだけど。 映画の合間ごはんは、例によってDEAN&DELUKAのデリでいろいろチョイス。 このほかにドーナツも2種類を半分ずつ食べた。 で、それでもまだ時間があったので、シネマのカフェで、パフェなんかも食べちゃったりして。 今日は“あ”に、代々木上原土産をもらった。 納豆そばと、これなんていうんだっけ?クリームが入ってないシューのお菓子。 今年はこれで“あ”に遊んでもらえるのも最後。なんていっても新春早々芝居見に行っちゃうんだけどね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る