078093 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルな空間を目指す

シンプルな空間を目指す

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.11.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは。
ここのところ片づけが停滞していたので、慌てて書類の整理をしてみました。
書籍は衣類に取り掛かる前に選別して宅配買取に出してます。


重要だと思ってとっておいた書類。
開けてみたら数年前の派遣の契約書やタイムシート。
出そうと思って放置していた証券会社の住所変更届。

rblog-20131111225755-00.png

左が処分するもの。
右は口座情報やクレジットの暗証番号などの書類なのでとっておきます。


保証書や説明書関連も見てみました。

rblog-20131111225756-01.png

期限の切れた保証書。
もう手元にないモノの説明書等。
もっと減らせそうだけど旦那に相談しないといけないものがほとんどなので後は保留。
最近はメーカーのHPから説明書もPDFで見れるのでほとんどいらない気もします。


旦那に私のノートPCにLinux入れたいからデータを全部外付けに移して欲しいといわれました。
自分のレッツノートに入れろよとも思いましたけど、最近全く使ってないので別にいいやと。
でも、6年近く使ってるノートPCなのでデータも半端ないくらいありそうだし、整理するのが面倒でまだ手をつけてません。
とりあえず、家のものが片付いてから取り掛かりたいと思います。


話を戻して、書類関連の次は小物関連。
これが一番大変で疲れそう。
小物の優先順位は

1.CD・DVD
2.スキンケア用品
3.メイク用品
4.アクセサリー類
5.貴重品類(印鑑・カード・通帳類)
6.機械類(デジカメ・コード等電気系)
7.生活用具(文具・裁縫用具)
8.生活用品(薬や洗剤等の消耗品)
9.キッチン用品・食料品
10.その他

らしいです。

CDやDVD関連はこどもちゃれんじのしかないので簡単そう。
百均でケースを買ってきて子供のおもちゃ箱に入れておこう。
スキンケア用品が何気にあるので、明日あたり一箇所にまとめて選別しようと思います。


そういえば、最近CMしてるケルシャーのベランダクリーナーが非常に気になってます。
旦那もいいね!とはいってるのだけど・・・

なんで!わざわざ東日本と西日本で周波数わけてるの!?

西日本へ転勤の打診がきてるので手がだせないよ~~!
しかも2年たてば帰ってくる可能性高いし。
周波数フリーのベランダクリーナーがでたら多分買います。




oyako
携帯もPCも旦那と子供の写真ばっかりなので、寝てる隙に一緒に撮ってみたスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.12 00:04:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

【マユ】

【マユ】

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.