*・゜☆.。. 幻想耽美宮殿.。:*・゜☆

2010/05/29(土)21:39

風薫る5月吉日、新しい家族が増えました~(*^ー^*)♪

出産・子育て(3)

\(@^〇^@)/☆こんばんわぁ~!!! お久しぶりです~ 新生児の育児に奮闘中のショコラパウダーでございます~ 皆様おかわりなくお過ごしでしょうか??? 気がつけばもう5月が終わっちゃう~~σ(^◇^;) ってことで焦って書いてます!! え~申し遅れましたが 今月5日の予定日きっかりに 2920gの男の子、出産いたしました~o(*^▽^*)o♪ いやね、、、前日4日のお昼過ぎ頃、 中一の長男とHD録画した「舞妓haaaan!!!」 なんか観てましたら、破水しちゃいましてね♪~( ̄ε ̄;) ま、大笑いしすぎたのか解りませんけどね~ それから約12時間後くらいに本格的な陣痛が来まして~ 私のお産って、「もしかして、お腹張ってる??」程度の 微弱陣痛が12時間くらい続いて それから強いのが一気に来て出産!!ってパターンみたいです。 前回もそうだし、今回もやっぱそのパターンで、確信しました。 でもって二人目は早く進むって聞くとおり、 陣痛キタ――(゚∀゚)――!!と思ったら アッという間にMAX級の痛みに突入ってカンジで 「何コレ( ̄◇ ̄;)、こんな痛かったっけ陣痛??」 みたいな、、、話違いまっせみたいなネ~~~ でも、今回は、、、(⌒^⌒)bうふっ♪ 無痛分娩にしてもらってたから、ソッコーで麻酔入れてもらったデス♪ もうね、ほんとヨカッタ~。。゛(ノ><)ノってつくづく思いましたヨ!! 後で知り合った産婦さんとも話したんだけど、 二人目のお産は確かに時間は一人目の半分かもしれないけど 陣痛の痛みは倍だよね~って!!( ̄◇ ̄;) ホント、マジ痛かったです!!! 無痛分娩って、痛みを取る分、お産が長引くとか、 賛否両論あるみたいですけど、 私みたいな早く進んで、 キョーレツに痛い人には適してたんじゃないかと、、、 ま、確かに麻酔使わなかったら、半分の2時間くらいで 生まれてましたね~とか言われましたけどね~( ̄◇ ̄;) だけど、痛みを取ってリラックスするから 産道も柔らかくなって、赤ちゃんにとっては楽なお産なんだそう♪ 実際、我が子は、へその緒3回首に巻きつけて生まれてきたんだけど お産の最中、危険な状態になることもなく、出てきた瞬間 とっても元気な産声を分娩室いっぱい響き渡らせてくれました!! ダンナも長男も立会いでの出産だったので、 喜びと感動もひとしおでした~~。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 (念の為言っときますが、私の頭の後方から見守ってもらってました!! 前からは見させてませんよ~(^_^;) ) そんなわけで現在は おっぱいあげたり、おむつ替えたりと お洋服コーデどころの騒ぎじゃありませんが~ また、落ち着きましたら、ぼちぼちアップしていきたいと思います♪ 長男とBabyの2ショット♪ 以下はクリニックでの豪華食事など、、、 記念に載せときます♪ 初日の5月4日の夕食 旬の魚のなたね焼き・れんこん餅の旨味餡かけ・山菜の天婦羅 澄し汁・季節の御飯 5月5日、出産後初の朝食 貧血が酷かったのでベッドで食べる。 クロワッサン・スクランブルエッグ・ハッシュドポテト・ツナサラダ ヨーグルト・フルーツジュース 5月5日の夕食 こどもの日、端午の節句御膳 まさに料亭の味、とっても美味♪ 若竹煮・めかぶと長芋の酢の物・天婦羅・鰤の照り焼き 五目御飯ちまき風・鯛の水晶煮 5月6日ランチ ローストポーク・ジンジャーソース・シェルマカロニグラタン エスニック風サラダ・カレースープ・ライス 5月8日おやつ 5月8日 お祝いディナーのフレンチ お世話になったクリニックでのステイは、 お食事も含め、素晴らしいホスピタリティで、 アラフォー出産に挑んだ私にとって、 最高のご褒美となりました。 家族をはじめ、 これまで私をささえて下さいました全ての方々、 そして何より、天国で見守り導いてくれた今は亡き祖母へ、 限りない感謝の気持ちを込めて・・・・ 希望の光、新しい命をありがとう そして、これからもどうか、見守ってくださいますように・・・ ☆☆☆☆☆☆ まりもん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る