491048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

備忘録

備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タイムふろしき

タイムふろしき

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

スッキリへの道 すっきり♪さん
☆★捨てちゃった日記★☆ baraka2004さん
大好きな私を目指し… 朝の太陽123さん
布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
かつポン。らんど かつポン。さん

コメント新着

まつこ@ お久しぶりです^^ 入学おめでとう~~ うちのシュンシュン…
ハルコ*@ こんにちわ 矯正のカテゴリーにコメントしちゃました…
ハルコ*@ はじめまして! 歯の矯正のことで検索をして辿り着きまし…
ダイアモンドクロス@ Re:登校班世話人の仕事は結構大変(04/07) 毎日お疲れ様です。 うちも、子供の行っ…
teapot5064@ Re:【画】たくさん買ってもらっちゃた♪(03/30) 訪問&コメントありがとうございました♪ …
2006年11月22日
XML
先週の日・月と頑張った大掃除。
あれ以来 特にお掃除&お片付け関連のブログを書いていなかったけれど
少しずつ進めていましたよちょき

まずは日曜日に吊戸棚の中の現状把握。
↓これがお片付け前の衝撃画像です。(椅子に乗って撮った)

吊戸棚左ビフォー  吊戸棚右ビフォー

          左側                     右側


キッチンというより台所な我が家なので、吊戸棚の容量は扉3枚分しかありません。
全然活用できていませんね~。中身自体の量は さほど多くない(?)んだけれど
ゴチャゴチャしておりますわからん

というのも、私の高身長(約167cm)を持ってしても 届きにくい高さだし
背伸びをしても下段の手前がなんとなくしか見えません。
いつも手探りで取ってますほえー

↓手を目一杯伸ばしてみた
吊戸棚が高い

これじゃぁ、ちゃんと整理しない限り 中に何が入っているのかわかりませんねぇ。
ってことで、ココの整理に着手しましたぐー


日曜日は、吊戸棚の中を全部出して拭き掃除し
期限切れのもの2点(コーンスープ・切干大根)を処分。
残ったものを先週ダイソーで買っておいた持ち手付き収納ケースに入れて収納。
あれこれレイアウトや使用頻度などを考えて お片付けは7割完了。

月曜日は、持ち手付き収納ケースの買い足しと吊戸棚右側の採寸。(棚の増設のため)

火曜日は、前日に採寸した戸棚の寸法を書いたメモを持って
スイミングの待ち時間にホームセンターへ。
板を買って、必要なサイズに切ってもらいました。(コの字型にするため、板は3枚)
板

そして水曜日の今日、カットしてもらった板を 吊戸棚に設置し
4日に及ぶお片付けプロジェクトは終了しました。


さぁさぁ、ビフォーアフター画のお披露目です。


■吊戸棚左側
吊戸棚左ビフォー → 吊戸棚左アフター

           Before                   After

雪崩れ寸前だった状態から、見た目もスッキリな整理された状態へ。
季節モノ(水筒・電動カキ氷器)は、現在はシーズンオフなため
届かなくても構わないので 戸棚右側→こちらの上のほうへ移動させました。


■吊戸棚右側
吊戸棚右ビフォー → 吊戸棚右アフター

           Before                   After

こちらの部分にホームセンターでカットしてもらった板をコの字型にして棚を増設しました。
棚の高さは反対側の棚の高さと揃えたので、もしも両方の棚に渡って載せても
モノが傾くこともありません。
棚のおかげで収納場所が増え、無駄なスペースが減りました。
見た目もよい感じハート(手書き)


自分の中では、かなり満足のいく状態になったのですが
みなさん、いかがでしょう?

これで、吊戸棚の掃除&整理は完了しましたウィンク
あとのキッチン周辺の大掃除は、冷蔵庫の中・シンク&ガス台下を残すのみです。




モノの増減

【捨てた物・あげた物・オクで手放した物】
なし

【増えた物・買った物】
・(オク)子供服
・(届き)DSソフト
・( 〃 )CD
----------------------------------------------
差し引き 0-3
物が減った数 = -3
トータル = 2357

捨てモノ生活を始めて、この日で家から処分したモノの数は2357個になりました~☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月22日 22時43分25秒
コメント(8) | コメントを書く
[掃除・片付け・捨てモノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.