|
テーマ:ヨーロッパ旅行(4057)
カテゴリ:ロシア
1885-1916年の間、毎年のように作られたインペリアルイースターエッグのうちロシアに残っているのは9個(10個?)しかない。
ロマノフ家以外の為に作られたエッグは12個で、(そのうち5つはスウェーデンのノーベル家)ファベルジェエッグは62個ある筈なんだけど、どこに行っちゃったのかわからない物も5つはある。
もし、アメリカや英国にあるものも全て集めて年代順に並べてみたらどんなにすごいだろう。 誰かそんな企画たててくれないだろうか。
いやぁ、宝石、貴金属に興味のない私でも十分、堪能した「武器庫」。
イワン雷帝の頃に作られた鐘。 火事があった時に水をかぶってしまい、その部分が欠損に。 ★ブラゴヴェシェンスキー大聖堂★ 空が青いと白の建物ははえる。 ★ウスペンスキー大聖堂★ 大統領就任式の祝福はここ。 イワン雷帝もピョートル大帝、ニコライ2世もここで戴冠式を行っている。 これにて、クレムリン観光、終了。
[ロシア] カテゴリの最新記事
|
|