Diane de Poitiers に挑む

2018/01/10(水)07:00

奇跡的に買えた☆彡神宗・徳用・塩昆布

Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山(583)

京都の高島屋に開店前に着いちゃって、列に並んだ。 あれ? 整理券配り始めた・・この列はなに?! 前の女性に尋ねると神宗のお徳用昆布の列なんだって。 普段塩昆布は積極的に買わないんだけど、ブロ友さんの間では評判の神宗だもの、買ってみよう。 神宗の塩昆布はキレイな角切りだから「はしっこ」が出てしまう。 それを徳用にして売る日があるんだって。 3つ買うと神宗の昆布で作ったお醤油ももらえるらしい。 すごーく惹かれたけど、飛行機に乗るもの、瓶ものはダメだ・・・。 独特のお上品な甘さの味付け、さいごにピリっと山椒も感じる。 おにぎりが美味しかったからご飯に混ぜて食べたり、お豆腐の水気を最大限にきって和えたりなんでも美味しい♪♪ 270gで1080円だった。 波千鳥が飛んでて波があって、松っぽく見えるけどきっと昆布? 天明元年って1781年だって。 すごいなー、200年以上も関西のお金持ちの食卓にあるんだもん。 偶然買えた神宗、美味しかった♪ ** ちょっとパスポートもって遊びに行ってきます **

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る