|
テーマ:●食べた物の画像♪(72969)
カテゴリ:Travel 九州、沖縄
福岡空港で絶対買っちゃう博多通りもん。
![]() もしかしてもしかするとサイズ変わった? 気のせいかな・・・。 前に食べたのかなり前だし・・・。 ![]() 白あんにバターとか西洋菓子の素材を取り入れてるんだ。 似たようなものが全国にあるけどやっぱりこれが一番美味しく感じる。 しっとりめなのも好み。 ![]() かさばるから小さな箱にしちゃったけど帰ってきて食べ始めるとどうして大きい箱にしなかったのかと悔やまれる。
[Travel 九州、沖縄] カテゴリの最新記事
博多通りもん。確かにお味がわかっているし、なんかなつかしの味だし、抗いがたい購買意欲がわきますよね。
買っちゃっても仕方がない(笑) せっかく現地に来たんだし~~。 けっこう、銘菓、小さくなっているような気がします。 昔ほど大きくないものが好まれるのかな~~。 それともコストダウンなのでしょうか。 こちらも寒くなりました~~。 そして、、、5000円のカステラをすすめられるなんて、、、無理ですよね。 量もおおくなりそうだし。 あ、お正月なら人が沢山あつまるし、こなせるのだろうか。 コメントありがとうございます。 名前のつけかた。面白いですよね。 こういうの考えている人、日常がそういうことばっかり考えているんだろうか。 楽しそうではありますが、、、。 今なんか本当に個別包装でないと、職場へのお土産はちょっとやりづらいものがありますよね。 (November 26, 2020 07:58:49 AM)
博多通りもん、私も好きですー
いつ食べても美味しいですよね。 絶対に小さくなったと思います。 一回り小さくなってる。。(><) 以前もそんなに大きくはないお菓子ですから、、残念です。 期間限定でいちごの通りもんがあるそうですよ。 私は遭遇した事がありませんが。 興味深々です~ (November 26, 2020 01:55:38 PM)
家族で眼鏡さんへ
抗いがたいですよね、通りもん。 あ~、やっぱり小さくなってますよね。 仕方ないのだけれどそもそも大きくもなかった・・・。 美味しいけれど・・・。 ちょっとがっかり。 でもきっと旅行客が減ってこういうお土産菓子も大変かと思うので頑張っていただきたいです~。 (November 26, 2020 04:56:21 PM)
マロングラッセ♪829さんへ
やっぱり小さななりましたよね。 あれっと思っちゃった。 仕方ないんでしょうね・・・。 なんでも小さくなっていく・・・。 イチゴの通りもんですか。 どんなんだろう・・・。 想像できないですよね。 (November 26, 2020 04:57:25 PM)
|
|