大阪 堺市 光明池 ドクターリセラ 現役エステシャンMAKIの美容レポート&本音日記 

2006/03/07(火)02:56

★肩こり一発のツボを習いました★

美容(146)

筋肉ってエステで勉強するたんびに 奥が深いですよね。。。 日ごろ一人でサロンをやってるので、 なかなか、勉強する機会を 作る努力をしているけど 結構、不足しがちになるのよね。。 だから極力、勉強するチャンスを 積極的に作っていくのは 自分の宿題。 お客様にもかなりご協力してもらって プラーナは 予約を変更させていただくこともあるし、 お客様を昼からストップってことになって お店を閉めてお勉強会に参加している。 ウチのお客さんさまは なんせ、自慢できるくらい みんな素適な方ばかり。 お勉強会で急に予定を変更させてください! っていうと 「マキ先生がんばって~~] ってちゃんと応援モードになっていただいて 無理を言ってる私を励ましてくれる。 すばらしい。。。 そういうお客様の期待を裏切らないよう、 習う時も超真剣。 この真剣具合が 大学時代にあったら 今、どれだけ偉く!?なってるかっていう感じ。 。。。 本当にわがままばかり 言わせていただいてるけど この場をかりて プラーナのお客様! ありがとうございます。 この美容や施術でこれでいいって思った瞬間 進歩が止まるし、 そんなんあかんって 日々危機感あります。 お金をいただいて施術する 責任感がある。 お金をいただく=プロ意識 大切だなって思う。 やっぱり、来ていただくなら キレイになっていただいたり、 施術に満足してもらうのって大切。 美容の師匠も この人だけっではなく 多方面からいろいろ 教わるのも大切だと思う。 今日は知り合いのアロマサロンの方からの紹介で 整体の方のところに 半日みっちりボディの研修会でした。 もう、目からウロコのことがたくさん。 もっともっと実践に役立つことを 教えてもらえた。 やはりいくつになっても 勉強、学ぶ気持ちって大事だわ。。 サロンの勉強会のメンバー総勢5人が 整体の先生のところに集合。 ほんとうにみっちり解剖生理とか 頭がウニになることまで詳しく勉強。 お客様には言えないが かなり技術も投資している やっぱり、日々勉強していくと エステやボディートリートメントって 奥が深い。 同じマッサージでも ツボの力の方向で よくも悪くもなる。 これからも 更にさらに、 技術も 接客技術も 技術ってレベルでなく 気持ちよく通っていただけるよう 日々日々努力でございます。 おなじリフレクソロジーのサロンの お友達の エピメロン(近所のサロンさんの名前)さんが 朝エステで 制服のまま乗り込むMAKIに あたたかいミルクコーヒーと おにぎりさんを買って、 はいっていただけたのが と~~っても 気遣いが嬉しかった。 あーん、エピメロンさんありがとう! 結構最近、うまくできなくって 昼が食べれなかったり、、、、 だから本当に嬉しい!! 昨日は経営のお勉強会で たくさんたくさん、感想や感謝のメールが ブログ以外にも届いて、 本当に嬉しい!! こんなマキでも みなさんの明日の希望をちょこっと 分けれてなんか 仕事してて良かったなって思う。 儲けるっていうのも 大阪商人としては必要なのかもしれないが やっぱり、 「おかげさん!」っていう 気持ちって大切。 この間も 京都からのお客様がら 「マキ先生!どうぞ~~」って 春色のお菓子のギフトを頂いた。 すっごいかわいい春らしい焼き菓子セット。。 「あ~~ん」って 最近ぽっちゃりしてきた プラーナにエサをあげないでください!! おいしすぎます。。→食べてる!? 子供の保育所では お雛様が飾ってあり お土産に雛あられが。。 もう、誘惑が多すぎる。。。 すっごくいい感じで ボディーのトリートメントが できそうなので お客様に技をかける日を密かに楽しみにしてる プラーナでした。 まだまだやることたっぷりなので がんばります!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る