帯状疱疹後神経痛と生きていこう

2021/07/04(日)23:56

改造ミシンや、オリジナルカスタマイズ革漉き機の直接オーダーの増加について。

ミシンのお話いろいろ・・・(199)

成り行きで始めたミシン関係のお仕事ですが、最近は、このブログや、ユーチューブの動画を見られた方が同じ仕様のものがほしい!と言うことで、直接メールでオーダーを依頼される方が増えております。 画像は、直接取り引きをメールで希望された方に、直接配達料込みで、先日、納品したダブルダイレクトサーボモーター仕様の革漉き機ですが、納品後の稼働で、送り側のダイレクトサーボモーターのブレがひどくなった!と言うご連絡があり、急遽、対策品のアイデアをひねり出し、対策品を送付、本日、対策品にお取り替えをして頂き無事に問題なく稼働しています!と言う、ご連絡を頂きました。 こちらも、その対策品のアイデアのおかげで、今まで、取り付けに苦労していた部分について、耐久性もあり、安心して今後も応用できることができます。 今回も、トラブルがあったことを、逆に今後のチャンスへと変換できました。 いろんなトラブルに毎回、全力で取り組んでいると、逆に、対策のためのアイデアをひねり出すのが楽しくなってくるというか、ネットで検索しても出てこないような、いろんな独自のノウハウをドンドン蓄積していけるのが面白いです。 今は、ミシンや、革漉き機の分野でのみの取り組みですが、いずれは、他の分野でも、いろんなアイデアが実用化できるような活動をしていこうと思っております。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る