143259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はーとふる*がんの方へのレイキヒーリングボランティア*

はーとふる*がんの方へのレイキヒーリングボランティア*

沖縄の問題*日本の問題

始めて行く沖縄は、沖縄の抱えている問題を見たかった。※

沖縄の南部戦線の跡地を。
実際使っていた壕。
こんな場所で・……と言葉を失う。
アブチラガマは、手すりもついていて、場所の説明もあったし広かった。
でも、懐中電灯を消すと、 闇だった。
あんな闇は、体験した事ないかもしれない。
家で電気を消しても、外灯の光や月の明りで、結構明るいんだと知る。
あの闇の中で、負傷者の手当てをひめゆり学徒隊がしてたの??
想像もつかない。
轟ガマは、案内表示も出ていない場所で、
そのまま時間が止まったようで本当に怖かった。

平和祈念館は綺麗に整備されていて、すごくギャップを感じた。
それでも、体験集は生の声を読んだり聞いたり出来て良かった。
全部、見たり読んだりしたかったけれど時間がなくて残念。
摩文仁の丘から見る海は、本当に綺麗だった。

ひめゆりの塔は、最初に出来た石くれのようの塔が、それを置いた人の心を感じた。
綺麗になりすぎていると、温度が変わってしまう気がする。

嘉手納の戦跡は、トーチカも残っていて入ることが出来た。
すごく生々しかった。
ここでは、米軍が上陸するのを攻防する為に、多くの命が失われた場所。
日本軍の中でも韓国の方達が、多く前線に出されたそうです。
塔の上から嘉手納基地が見渡せた。

沖縄国際大学に米軍ヘリが落ちた場所を見た。
まだ、黒焦げの校舎に、黒漕げた木が立ち枯れていた。
大学にヘリが落ちた時に大臣が「米軍は操縦が上手い」って。
この状況を見て、そんな事が言えてしまうなんて。
劣化ウランの問題で、大学の土を全て入れ変えたという話を聞いた事がある。

こんなに近くに、大学や家の真横に基地があるの!?って、本当に驚いた。
こんな所で、毎日を暮らすって、どれだけ不安な事だろう。
横須賀は、大きく海のほうへ出ているので隣接しているのは、ゲートだけだから。
道路から見ていても、大きな基地。
ディズニーランド&シーが出来るじゃん。

午後は、辺野古へ。
本当に本当に綺麗な海で、珊瑚のあるところは色が違っている。
その境界線の所に、米軍基地を作ろうとしている。
その反対運動の座りこみに参加。

私達は座っているだけだったけれど、有志の方達は、探査船の阻止の為に、
カヌーやダイビングで海に出る。
命がけだ。
リーダー格の方が「平和ボケになりたいです」と仰っていました。
日本は平和だなんて、ここを見たら言えません。
日本の軍備の問題を全部、沖縄に負わせている。
その上に立っている平和なのに、私は何も感じないでいた。
「頑張ってくださいとは言わないで下さい。あなた達の問題でもあるんです。」と。
本当に、何も言えなかった。

普天間基地は、すぐに返還されなければならないけれど、だからって、辺野古の海を潰して基地を作るのって違う。
だいたい、新たに基地を作るのに15年かかるとの事。
普天間は、すぐにでも返還されなければならないのに、どうするの??

座りこみの場に、修学旅行の一行がきた。びっくり。
みんなは、どう感じたんだろう?
こんな綺麗な海を潰しちゃいけないって事だけは感じたと思う。

那覇の市長選直前だったので、現職の対抗革新一統候補で、
女性平和リーダーの高里鈴代さんの応援のお手伝いをする。
喜名昌吉さんも応援演説に来られていました。
ウチワや旗を持って、演説の横で手を振りました。
-・-・-・-日曜の市長選では高里氏は敗れました・-・-・-・-・-・

首里城は、少し観光らしかったかな。
でも、琉球王国をヤマト民族が支配していった過程を見るのが目的。
はぁ~~~って、悲しくなりました。
なんなんだ、日本は??

佐喜間美術館は、基地が一部変換されたところに立てられたもので、
丸木位里・俊さんの、沖縄戦の絵がある。丸木美術館の丸木さんです。
壮絶な絵だった。
自決が一番多かったガマの絵には、誰も居ない。
喜屋武岬の自決の絵には、綺麗な蝶の葬列。
丸木さんは、これらの絵の中に、子供の目にだけは瞳を入れたそうです。
未来への希望として。
静かな美術館でした。

すごく、有意義だけれど、痛みの伴うものでした。
日本の問題を、沖縄に負わせているんだって思った。

今、イラクでは現実にこれが、おこっていると思うと、本当に恐ろしい。
そう感じると、自分の無力さを思う。

でも、帰って来ると何して良いか分からない。
国会前でも、辺野古基地建設反対の座りこみをやっていて、
それには参加した事はあるんだけど・・・
帰って来ると、自分の周りの雑事に追われてしまう。

でも、一度は、しっかり見ておきたいものだったから、行って本当に良かった。

※最初に、沖縄の抱えている問題を…と思っていたけれど、
これは、日本とアメリカの大きな問題だと分かった。
それを全部、沖縄に負わせているという、日本の問題だ。

私の大好きな、沖縄のミュージシャンのHPに、
私が沖縄で感じた事を、書き込みをしたら、レスを頂きました。

‥*‥‥・‥・‥*‥・‥*‥・‥・‥・‥・‥・‥・**
自分の目で沖縄を見て『沖縄の基地問題』なのではなく『日本の基地問題』
である事を先ず理解して欲しい。
そして『基地があって潤ってる人だっている』とか『基地の存続を望んでる人がいる』という言葉で切り捨てずに、
戦後60年基地がありその中で「生きて行かざるを得なかった」という事をもっ
と考えて欲しい。
できれば基地容認派、反対派の両方の立場の人達に会って、何故賛成なの
か?何故反対なのか?を聞いて欲しい。
うちが今まで出会って話しをした、軍用地主や基地容認派の人達で『心から米軍基地が沖縄にあって欲しいと思ってる、願ってる』と言った人はいませんでした。
生きるために仕方がない、いつもそういった言葉で締めくくられて会話は終わりました。誰が彼らに「仕方ない」と思わせているのか考えて欲しい。
premaさん、有難う。そしてあなたのやり方で、感じた事、見て来た事を多くの人に伝えて下さい。
‥*‥‥・‥・‥*‥・‥*‥・‥・‥・‥・‥・‥・**


© Rakuten Group, Inc.