緑のボタンを押せ! Press the green button

2006/02/16(木)21:11

MCE 2005 on VIA EPIA SP13000

MediaPC(140)

とりあえず、ケースも出来上がったので、最終的にMCE 2005をインストールをしなおしているのだがこれが意外に苦戦している。EPIA SP13000にはS-VIDEOの端子があるのだが、うまく出力できない。というか、普通には問題ないのだが、MCEのehshellからVideoの再生ができないのだ。DSub端子に接続したモニタでは問題ないのだが・・・なにが原因だろう。 WindowsのMediaPleayer9/10での再生ではとりあえず再生できている(じつはこっちも問題があってMPEG2のハードウェアアクセラレータが現時点ではうまく働いていない)ので、DirectX9関連の問題だと思うのだが、解決できずにいる。う~む...DSub入力付のTVを買うまではダメか??? --- 本日の御託 ソニータイマーのプログラムミス。「一定時間視聴後」というのには大笑い。まあ、プロジェクションテレビを買うつもりはないが、半年くらいのうちにプラズマか液晶にしたいものだ(本命は、Canon/東芝のSEDだけど)。こんなことがあると本当にBraviaだけはやめようと思ってしまう。「Sonyパネル」なんていってもその実、サムソンとの合弁会社S-LCD製だし、中核のLSIはNECエレクトロニクスのEMMA2だったりする。頑張って欲しいものである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る