1056694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

緑のボタンを押せ! Press the green button

緑のボタンを押せ! Press the green button

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Jun@ Re:「いっちゅう」さんのiEPG用ソフト入れてみた(09/15) TVdeIEPG Ver.1.2.1.0がリンク切れしてい…
 スター@ Re:hauppauge HD PVR 速報(08/25) スタービーチ <small> <a href="http://c…
 ASOBO@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ASOBO攻略 <small> <a href="http:/…
 ハッピーメール@ Re:hauppauge HD PVR 速報 ハッピーメール <small> <a href="http:/…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009.09.03
XML
テーマ:私のPC生活(7396)
カテゴリ:Ruby
Windows用に作った、Rubyで書いた録画スケジューラ(PVR)ですが、7月25以降快調に動作しています。実際の録画はlinux上で動いているので、windows→linuxの部分はteratermのマクロ機能で、自動ログインしたうえで録画プログラムを動作させるという、回りくどいことをしています。
どうも、teratermのバグっぽいのですが、時々1スレッドをteratermが思いっきり占有したままzonbi化するし障害がおきています。ということでスケジューラをlinux用にちょっと変更する作業をしています。具体的には、iEPG/iEPGDのファイルを読み込んだとき、文字コードをutf8に変更するのと、プログラム中に埋め込んだsjisの2バイト文字をutfに変更することで、とりあえずはいいことにしました。
動作プラットフォームがwindowsかlinuxかで文字コードを切り替えるようにしたいのですが、コード中に埋め込んでしまいたい多バイトコードの取り扱いはちょっと面倒。Rubyでは、kconvを使って多バイトコードを変換できますが、コードを指定する値が、システムの漢字コード$KCODEと無関係に決まってるみたい。orz
しょうがないので変換する関数をつくって見ました。グローバルな名前にするのはちょっと「品がない」気がして、module化してみたのですが、なぜかうまくmix-inできないです。むぅ~・・・なんで?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.03 06:32:09
コメント(0) | コメントを書く
[Ruby] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.