|
テーマ:~広島東洋CARP~(3603)
カテゴリ:今日のカープ
決して,今日の負けは,不運でも偶然でも何でもない。
当たり前のことができないチームの,勝利への意思の欠けるチームの起こした,ほんのわずかのほころびの積み重ねの産物に他ならないと思う。ただそれだけ。試合内容については他に語る言葉がない。 しかし,このことだけははっきり追及しなければならないと思う。 すべては首脳陣の問題 ![]() もっとはっきり言ってしまうならば, マーティが今シーズン掲げてきた野球が根本的に誤り ![]() 今日現れた信じられないような事象は,すべてこれに収斂されると思う。 8本ホームランを打たれた投手陣を責めるのは簡単だ。でもある意味打たれて当然だろう。 完全に相手に読まれ切っているのにアウトコース,しかもストレート系一本の配球の指示を改めようとしない ![]() そして,相変わらず趣旨不詳意味不明としか言いようのないめちゃくちゃな継投。これを思考停止といわずして何と言おうか。9回以降の迷走ぶりはもはやギャグとしか言いようがないし, やっぱりフェルナンデスに手柄を取らせようとしたか ![]() 彼の賞味期限が日に日に短くなっているのは明らかなのに,チャンスに打順が回ってきて代打も送らず,次のイニングにきっちりとらえられてしまった。この判断ミスが今日のドタバタ喜劇を演出してしまったような気がする。そして, 大竹をそんなに信用できないのならクローザーにさせようとしたことを土下座して撤回すべし ![]() 今日のような試合で使えないのだったら,クローザーとしてのレゾンデートルはないといってもいい。他に言いたいことはあるけれど,とにかく今日はただそれだけ。 もう7連敗くらい何とも思わないが,この時期での借金20というのは51年ぶりだとか。要するに,チーム発足以来25年間かけて積み上げ,20年弱保ってきたチームとしての品格を,とうとう全部自らの手で崩壊させてしまったと言えばいいのだろうか。 このままでは,おそらくあとひとつ勝つのもままならないだろう。月間未勝利という大記録すら達成できる可能性も出てきた。もう頑張って何とかしろと言う気力すらない。どれだけもがき苦しみ,どれだけの醜態を見せて崩壊の一途をたどるか,しかと見せていただく。もちろん, なにゆえに誰の責任でこうなったかと言うことは徹底的に追及させていただく。 中国新聞や月刊アスリートマガジンは許しても,私は許さない。 負けたければ勝手に負けてろ。 ![]() ![]() ![]() ↑ポチッと,クリックしていただけると励みになります。よろしくお願いします。
[今日のカープ] カテゴリの最新記事
|