ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

2018/04/25(水)22:27

尻すぼみだったのが気にはなるが

今日のカープ(4141)

まあ今日はよしとしよう。あくまで結果だけ見るならば,決して悪い試合ではあるまい。 今日の最大の収穫はやはり京山をKOしたことだろう。前回登板では散々な目に遭わされているだけに,ある程度点を取っての白星が求められるところではあった。今日はその命題には答えた。これでカープ戦にはやりづらいというイメージを持ってくれれば,それに越したことはあるまい。 もっとも,やはり欲を言うならば,11点を取る間にもっと多くの点が取れたはずだし,その後ももっと追加点を取りに行かなければいけなかったと思う。その点では,やはり今日の白星を契機にひとつネジを締めていってもらいたい。バカみたいに点を取って勝てばいいものでもないのだが,おTレルテンアH絶対に逃さないという執念が接戦に生きてくるものと考えるのである。 そう,今日はベイスターズの守りのミスに救われたという面もある。もちろんそれに乗じて得点を重ねたことは良いことであるのだが,逆にあれだけミスというか凡プレイが連発したのならばもっと木っ端微塵になるまで叩かなければいけないだろうと思う。その点は,やはりまだまだ課題が残ると言うべきだ。加えて言うならば,今日の京山が崩れた要因のひとつとして,RCC向け解説をしていた谷繁元信は,嶺井のリードにダメ出しをしていたところである。これもいわば自滅というべきなのであって,胸を張って京山を攻略しましたとは言いがたいところがあるというべきである。 その意味では,やはり明日しっかりと勝つことである。明日落としてしまったらこの2連勝の意義が消えると言っても過言ではない。明日の先発はカープは野村,ベイスターズは東。やはり東対策が鍵となることは言うまでもない。あの20日のナゴヤドーム初戦のようなオーダーをメグが組んだら転落の詩集だろうが,現状の調子をしっかり見極めたら攻略はたやすくはないが困難とも言えないはずだ。 あとはひとこと,メグよ,おまえは金輪際動くな。選手の感性に任せろ。 さぞかしキヌさんもお喜びのことだろう。 BlogPeopleSIGMA People (告知) 姉妹サイト「ろー・ふぁーむ・かるぴおANNEX」もよろしくお願いします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る