ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

2018/04/27(金)21:38

ひさびさつれづれなるままに。

つれづれ(1015)

先のベイスターズ戦,三連勝したという以上に思うところとか書いておきたいことはいろいろあるのだが,そんなことばかり書いていると疲れてしまうし,あぶり出された問題点はきっと今後また論点として出てくるだろうと思われるので,今日は書かない。まあ,キヌさんが発破をかけてくれた,勝たせてくれたということでいいのではないかと思う。 そのキヌさん,もとい衣笠祥雄翁についても,たぶん書こうとすれば書くことはいろいろあるのだろうが,やはりまだまだ整理できない。なんとなく赤ヘル黄金時代を体感してきた私にとってはこれまた思うところたくさんありすぎてかえってぽっかり穴が空いているように感じる。だからしばらく時間をおきたい。ネタはストックさせて熟成させた方がいいこともあるのだ。 ところで私にとって,これを書いている今は至福のひとときである。もちろんゴールデンウィークの始まりだからと言うことであって,暦通りでも十分休養できるのだが,今年は思い立って連休の中日を2日とも休みにした。即ち今は明日からの大連休をどう過ごそうかと舌なめずりしている心境なのである。もちろんどこか遠出する予定もないし,家庭を持っている以上自分だけの時間に全てを充てるわけにはいかないのだが,ひさびさに遠足の前の子どものような心境にある。 この4月になって,珍しく真面目に取り組んでいることがある。思い立って,NHKラジオの「ラジオ英会話」を聞き始めたのである。別に昔からある講座なのであってこれまでも存在は知っていたが,敢えて今年になって聞き始めたのは,大西泰斗師が講師になったからである。師の手になる著作は私にかなりの影響を与えたものであり,これがもっと早く出ていれば受験時代に英語で苦しまなかっただろうにと思っているのだが,師が講師を務めるというのであれば聞かない手はないとばかりに,殊勝に21:45からの再放送を毎日聞いている。ナイトゲームを聞いたあとのクールダウンにも実に良い。 どうやらそれが続きそうなことに気をよくしたわけではないが,それに続いて「まいにちドイツ語」の初級編も聞き始めた。こちらは1週間遅れをWEBストリーミングで聴いている。よくよく考えたら初歩の初歩から取り組むのは約30年ぶりだが,かえって中途半端に一人で本を読むより身につくような気がする。とはいえ,格変化や名詞の性について行けるかどうかの自信はないが。 そうなると,これまたひさびさに元法学徒,元憲法学徒の血が騒ぐのである。手広く広げたらなにもできないのは分かっているので,まずは基本三法に絞って,今の手持ちの本を読み込むことから始めるつもりである(民法だけは大改正があったので薄いが定評のある本を1冊買った)。この大連休は,その格好の機会である。 などと言っていると,大連休もあっという間に過ぎそうである。いっそ仕事なんか辞めてしまった方がよほど精神衛生上もいいのではないかと思うし,仕事を辞めても絶対にバーンアウトしない自信はあるのだが,そんなことをしたら家人に怒られる。うーん,BIGでも買おうかな。大当たりの暁にはきっぱりと見得を切ってつまらぬ宮仕えなどやめるのだが。 そうこうしているうちに,連休最後の日の恨み節を書かなければならなくなるんだろうな。5月7日にきちんと起きられるか,些か心配でもある。 他にもやりたいことはいっぱいあって困らない。 BlogPeopleSIGMA People (告知) 姉妹サイト「ろー・ふぁーむ・かるぴおANNEX」もよろしくお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る