ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

2019/01/01(火)00:10

あらたまの歳の初めのご挨拶

つれづれ(1015)

謹んで新年のお慶びを申し上げます。 弊ブログをご愛顧していただいている皆様には心より御礼を申し上げます。旧年中は,書きたいことを書きたいときに,まさに好きなときに適当に更新していたにもかかわらず,たくさんのアクセスとコメントをいただき,誠にありがとうございます。おかげさまで,昨年は1100万アクセスを突破し,一層身の引き締まる思いでございます。本年もまた,好きなようによしなしごとを書き散らかすと思いますので、なにとぞ御指導御鞭撻のほどをお願いいたします。 さて,昨年のヒロシマ球界はある意味「変化」を突きつけられた年といっても過言ではないと思われる。カープは3連覇という花は咲かせたものの終わってみればまたしても日本一になれず,そして「三番・センター」の流出。これ以上のステップアップのためには抜本的な変革が要求されている。そしてサンフレッチェ。成績はジェットコースターで結局無冠。そしてフロントの機能不全と言って過言ではない状況。要するに,このままじゃ,いかんだろう。多くのファンは必ずしも悲観視してないようだが,そういうところがやっぱりダメなんだと思う。 ところで,今年も昨年同様、特段のキャッチフレーズは設けない。まずは自分の出来ることを見つめていきたい,きよっさんの「小さいことからコツコツと」のようにということもあるのだが,正直これをやめてからカープが3連覇したからという験担ぎというのもある。しかし,心はいつも生涯一革命戦士,必ずやヒロシマから革命の狼煙を起こさんという気概は持っているつもりだ。その意味では、かつて掲げた「球界革命戦争宣言」の旗印を,決して下ろしたわけではない。むしろ,ヴアージョンアップを狙っていると言っても過言ではない。 と,元旦早々下らないことを書いているが,要するにこれまでとスタンスに変化はないということである。敢えていうなら,文章により磨きをかけて,名実ともにブラッシュアップしていきたいと思っているところである。 今年もまた,緑色マシンガン乱れ撃ち,心あるあなたのハートを狙い撃ちしていく所存です。今後とも変わらぬ御愛顧をよろしくお願いいたします。 本年もよろしくお願い申し上げます。 BlogPeopleSIGMA People (後記) 引っ越し,新規開店しました。ろー・ふぁーむ・かるぴおANNEXもよろしくお願いします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る