|
テーマ:~広島東洋CARP~(3881)
カテゴリ:今日のカープ
今日は月曜日なので大本営的にも何も動きがないかと思ったら,思いっきり新外国人二人の獲得が報じられた。正直とりあえずこのカープの編成は変わりますよと言うことのやってる感しか見えないのだが,それでもやらないよりは良いから,一応チェックしておきたい。ただ,このところ外れを引く確率が大きいカープの外国人スカウティングであるので,まあ星屑のクズとなりてという程度の乗りでいきたい。
まずは,早い段階でカープが獲得するのではないかといわれていた,ケヴィン・スコット・クロン(Kevin Scott Cron)。1993年2月17日生まれの27歳。右投げ右打ちの内野手である。ファーストが本職だがサード,ライトも守れるらしい。196cm115kg,カリフォルニア州プラセンティア出身。 詳細スタッツはこちらから見ていただきたいが,目を引くのはやはりAAAでのOPSであって,2019年が1.226。堂々の10割越えである。2018年も.921だから立派なものだ。正直,ここまでのスタッツを残した選手をカープが引っ張ってきたことはないと言っていい。2018年にAAAで残した38本塁打が注目されるが,この年の成績は全てにおいて立派なものだ。だから,本当にNPBにフィットできるかどうかであるが,これだけのポテンシャルや成績をひっさげてきた選手はいなかったのだから,期待はしてよいのではないか。 ちなみにこのクロン,父親も(Christopher John Cron Sr.)兄も(Christopher John Cron Jr.)従兄弟も(Chad Edwerd Moeller)メジャーリーガーである。いわばMLB版華麗なる一族なのであるが,さてどうか。まあ野球はブラッドスポーツじゃないけども。 そして,同時に発表になったのがドヴィーダス・ネヴァラウスカス(Dovydas Neverauskas)。1993年1月14日生まれの27歳。右投げ右打ちの投手である。MLBでは主に救援を任されていた。190cm102kg,そしてこの話題が先行しているがリトアニア・ヴィリニウス出身。リトアニア出身第1号メジャーリーガー,という話題は,去年似たような話を聞いた気がする。 詳細スタッツはこちらのとおりなのだが,まあ正直言ってこれだけでは目を引くものがない。AAA通算のWHIPも平凡,敢えて言えば三振が取れるということくらいだろうか。別サイトによると,持ち球としては(あくまでメジャー通算データではあるが),ストレートが約52パーセント,カーブが約26パーセント,カットボールが約20パーセント,そのほかチェンジアップ,スライダーを投じるようだ。ストレートの球速は97マイル程度のようだから155km程度は投げられるらしい。 MLBでは救援を主戦場にしていたが,どうやらチームとしては先発適性を見ているようだ。どちらかと言えばそうかもしれない。少なくとも日本では先発の方が断然生きそうな気がする。あとは投げるスタミナの問題だろう。まあこの人よりは期待して良いかもしれない。 ちなみにこのネヴァラウスカス,父はリトアニアの野球代表チームのコーチと言うからこれまた立派な親子鷹である。そしてMLBのヨーロッパアカデミーにいたらしい。だからどーしたということもないが。 さて,カープ球団側はこの二人を評して「ブラッドとコルビーの再来」として売り出すつもりらしい。言うのはただだが,あまり吹かない方がいいと思う。それに,だからこそNPBで実績のある外国人サポートプレイヤーが欲しい。特にクロンには。その意味ではベイスターズをお払い箱になったロペスなどいいかなと思うのであるが。 これで編成終わりじゃ困るんだよね,ハジメちゃん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (後記) 現在開催検討中ではありますが,弊ブログオフ会兼忘年会「歳末のバカ騒ぎ2020」について,興味のある方はこちら(PC・スマホ向け)またはこちら(携帯向け)まで。
[今日のカープ] カテゴリの最新記事
|