|
テーマ:~広島東洋CARP~(4226)
カテゴリ:今日のカープ
昨晩何か書こうかと思っていたのだが,椅子に座っていたら眠りに落ちていたようで気がついたら日を越し,さらに気がついたら3時前になっていた。当然起床したのも9時過ぎ。どうやら相当心身とも疲れているらしい。せっかくの休日,やりたいこともあるのだが,それどころの騒ぎじゃない。せいぜい髪を切りに行った帰りに北海道物産展を冷やかしたくらいである。
そんな今日は,明治神宮野球大会高校の部準決勝のチェックから始まった。第1試合が広陵高校と花巻東高校。広陵には真鍋慧,花巻東には佐々木麟太郎というスーパー1年生,いやもはや来春選抜のスターダムの座は約束されたスタア候補生がいるのだが,まあしびれた。2回に真鍋のスリーランで広陵が大きく突き放し,あわやコールドかという勢いだったのを,徐々に花巻東が盛り返し8回表にその佐々木が同点スリーラン。ところが広陵はその裏突き放して最後レフトからの好送球でホームタッチアウトの幕切れ。文字列でしか見られなかったのだが,十分鳥肌ものだった。 しかし,本当の意味でしびれたのは第2試合,大阪桐蔭高校と九州国際大学付属高校。多分自他共に認めるスタア軍団同士の対決とあって注目していたのだが,結果は大阪桐蔭のコールド勝ち,しかも1-2のビハインドを6回裏一気に7点取って7回も押し切るという完璧な横綱相撲。相手関係からしたらあり得ないといっていいくらいである。これでこの大会はおろか来春選抜も優勝候補の筆頭の座は譲らないということだろうな。もはやスタア軍団を通り越してギャラクシィ軍団である。 夜は夜で日本シリーズをゆっくりチェックしていたのだが,これで95パーセントくらいの確率でスワローズが勝ち抜くだろうと思う。今日の試合,カープファン目線から見て接戦になってるようじゃいけなかったし,まして落とすなんてもってのほか。これでライアン君が日曜日の髪結いの亭主のように内容がよかったならまだしも,はっきり言って普通以下。バッティングがさえないのも確かなのだが,ナカジマイリュージョンも凝りすぎたのか種切れなのか,冴えがない。今日の試合についてもいいたいことは山ほどあるが,敢えて書かない。すべて終わってから総括すれば足りよう。 ところで,カープはファン感謝デイなるものをやったようだが,要するにこの球団は興行を打つ資格がないのがよく分かった。コロナ禍を言い訳に今年もオンラインとテレビでお茶を濁したようだが,バファローズは京セラドームでお客さんを入れて行う。だからコロナ禍は全くお客さんを入れない言い訳にならないのだが,もの知らぬバカープファンには届くまい。それより,今のファン感謝デイって,何を感謝してるんだかね。金を落としてくれること?無批判にハジメ絶対王朝を支持してくれること? で,来年のキャッチフレーズ,「ガツガツGUTS!」。まあ,一時のネタ路線よりはましかもしれないけど,それ以上でも以下でもない。過去にあったカープファンであることを恥じるような者でないだけいいかなと思うくらいだ。また例によってハジメ絶対王朝の岩盤支持者であるバカープファンによっていかにもいいキャッチフレーズのように持て囃されるのだろうが,そもそもダサいし,古めかしい。カープの野球と一緒だ。 まあ,このくらいにしておこう。じゃないと年末に書くことがなくなる。 本当に今のカープって古くてダサい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (後記) 弊ブログのオフ会兼忘年会,題して「歳末のバカ騒ぎ2021」について,興味のある方はこちら(PC・スマホ向け)またはこちら(上記で繋がらなかった方)まで。
[今日のカープ] カテゴリの最新記事
オリキチくんに付き合って何となく観戦してきたけど、基本、カープ以外の試合に興味がないので、3戦目の観戦は7割居眠りをしてしまった。
やはりオリは、出塁率もイマイチで長打のない1番打者では厳しいねえ。しかも6番8番打者もほぼ安パイ。実質、オフェンスで戦力になっている打者が2番3番4番の3人のみでは勝負にならん。結局ペナントレースのオリは、強力な投手陣で僅差を勝ち抜いてきたのだろう。オリが日シリで勝つためには、5回までにある程度点差を付けて逃げ切る態勢でないと、終盤接戦に持ち込めば打力に勝るヤクルトの優勢は揺るがないような気がしてきた。 ま、双方のチームに思い入れは全く無いので、どっちが勝っても何とも思わない。ただ震災復興交付金が切れた兵庫の人口は激減。神戸は東灘区で微増以外は全区で激減。他の地区は関西で住みたい街ランクで1位の西宮北口近辺が激増、芦屋が微増以外、ほぼ全域で人口が減り続け活気がない。兵庫のあらゆる産業の地盤沈下は著しく、十数年後は大阪に吸収されるかもね。せめてオリがほっともっとフィールド神戸で逆転優勝すれば、多少は活気付くかもしれない。 (2021/11/24 12:32:33 AM)
来年2022年のキャッチフレーズ・・・
わざわざ“ガツガツ”をいれるということは、今年は(も?)球団・首脳陣・選手は貪欲に勝ちに行こうとしていなかった。ということである。 この球団は今年の開幕前に、貪欲に勝ちに行こうとしないチームのチケットを完売させた。まともな・真っ当なプロスポーツ球団ではない。 また、勝ちに行こうとしない試合のチケットを喜んで買いに行くなど、これまたまともな・真っ当なカープファンとは到底思いたくない。 来年はどうかって? 今のところ開幕前に買いに行く価値はさらさら無いでしょう。 (2021/11/24 01:12:12 PM) |