|
テーマ:~広島東洋CARP~(4265)
カテゴリ:今日のカープ
がっかりした。以上。ほんとうにね,それ以上でも以下でもないよ。
今日の試合は,1回裏に終了した。1点ビハインドで,先頭野間がヒットで出た直後の菊池。とにかく送りバントだけはするなよと念じていた私の思いをあざ笑うかのごとく,莫迦のひとつ覚えの送りバント。もう,気が抜けた。あとは正直,どうでもよかった。その時点でもう惨敗は見えてたから。 それにしても,佐々岡くんの野球は古くさい。まだ筋金入りに古めかしいなら救われる面もあるのだが,とにかく中途半端に古くさい。だから救われない。その上に頭が悪いと来ているから,もう指揮官としてはチームを惨敗させることしかできないのは必定である。なんでこんなのを祭り上げるカープファンがいるのか,理解できない。 どのくらい佐々岡くんの野球が古くさいかというと,私が子どものころである70年代後半においても凡庸な監督にしか見えないくらい古くさい。それから45年が経過し,御代が令和になった2022年の今,その古くささは凡庸では収まらない,はっきり言えば悪に等しいのだ。自分ひとり進化を拒否するのは勝手だが,それを周りに押しつけるな,そんなに進化を拒むならガラパゴスにでも行ってろという話である。 これがペナントレース143分の1に過ぎないならば,百歩譲ってまだなんとかなる面もある。しかし,今日はペナントレースの中の短期決戦,交流戦の初戦である。昨年も惨敗を喫し,過去交流戦となると苦戦を強いられてきたカープにとって,この初戦は今年こそ変わるんだというものを見せる大事な試合だったのだ。それで相も変わらぬビハインドでの送りバント。アホかというほかない。こんな野球,今や高校野球でも流行らないよ。 まさに今日の試合は,カープに2022年の死亡証書と言っても過言ではない。こんな野球しかできないチームが,何が優勝ぞ。ふざけるのもええ加減にせいと言いたい。 さすがに,こんな試合を見せられたら気持ちが切れた。明日は帰宅途中にある某店で北海道物産展が始まるから,それを冷やかした方がいいだろうな。カープなんか見るより。 こんな古くさい野球を新しい才能にさせちゃいけない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[今日のカープ] カテゴリの最新記事
タイトルは『新約聖書』マタイ伝第九章の一節でしょうか~。💦
こんな世界はもうたくさん。 『既に死んだ人を、幸いだと言おう。更に生きて行かなければならない人よりは幸いだ。いや、その両者よりも幸福なのは、生まれて来なかった者だ。太陽の下に起こる悪い業を見ていないのだから。』(コヘレトの言葉4 聖書) 私的には選曲でカルミナ・ブラーナをお勧めします。💧 (2022/05/24 10:35:27 PM)
管理人さんのご指摘、ワンパターンの初回送りバント攻撃は古くさいと言うより、病気だと思うんだよね。もっと言えば古くさいを通り越して標題のようにカルトだよ。カルトの要素は他にもある。ベンチ入りメンバーのドラフト話で言えば、当時の藪田は、肘と肩を故障していることがわかっていながら強行指名。宇草は重度のイップスが明らかだったが、これも強行指名。会澤・磯村・坂倉3選手のアマチュア未満の肩の弱さが分かっていながら捕手として指名するのも異常(即コンバートするべきだった)。
新車を購入する時、大きな欠陥が目の前に見えているのに、自ら進んで買うって、明らかに異常者の行動でしょ。カープ球団は、そういった異常な行為を喜々として遂行するのだからカルト以外の何ものでもない。 末包・林(強打者)・奨成&石原(共に強肩)を2軍に幽閉で、戦力外級田中・野間・会澤・磯村、欠陥品宇草&藪田が1軍というのも、カルトの為せる技。 こんなカルト球団に関われば、ストレスが溜まるどころか、病気になる。 元々、応援団のように徒党を組むのは大嫌いなので、カープファン、ANA小園会といっても、計画的に集まって応援することは一度もなく、各々好き勝手なスタイルでやってきた。ところが、2年前周囲に居たカープファンは十数名だったのが昨年には5名になり、今年はついにゼロ。実はANA小園会の他ANメンバー2名も自然消滅で、ライヴ演奏に来てくれるゲストのみの付き合いでしかない。3人揃ってもカープの話題はいっさい無し。テンション下がるし縁起が悪い。 ま、こんな具合で、最後に残ったカープ党は私1人だけとなっていた。 リーグ初優勝の頃からの腐れ縁で、かれこれ半世紀が過ぎた。前にも述べたように、純粋に応援するというより、カープは自分にとってタバコや酒やギャンブルと同列で、(カープ)依存症なんだよね。言ってみれば病気のようなもので(笑)。もうイヤと思いつつ依存症を断ち切れず13年。自分の中では、ブラウン退任の時点で気持ちは切れていたのでね。 依存症なので、この先どうなるか分からないけれど、とりあえず卒業。 ちょこちょこ、こちらに訪問するかもしれませんが、根が自由人なのでどうなるやら・・・ (2022/05/25 12:53:37 AM)
ANA小園会さんへ
特に末包の二軍降格は意味不明ですね。 カープファンの間では外スラ3球連続空振り三振が原因ではないかと言われていますが笑止千万も良いところ。 じゃあ何投げてもろくに打ち返せない末包以下の面々は何なんだ!?と言いますかね(苦笑)。 まあ野間は二軍で打ちまくって昇格してきてまだ打ってるんで許容範囲ではありますが、カープにはそもそも戦力の駒にすらなれていない面々が多すぎます(松山、長野、田中、會澤)。 ベンチはゴミ箱じゃなんですけどね…。 (2022/05/25 01:01:50 PM)
管理人さんやコメンテーターさんの嘆き、死ぬほど分かります💦
いきなり初回から送りバント 前日満塁ホームランの打者のスタメン外し ホームランを打てる打者を2軍に送り、2軍の強打者は幽閉し、箸にも棒にも引っかからない非力・無力打者を1軍に上げスタメン起用。 ↑ 全部ハジメが指示。 誠也の譲渡金があるはずだが、會澤や田中広輔等、戦力外なのに不相応の高年俸野郎に金が必要。 ハジメの不正蓄財用にお金が必要なため、残りをネコババし、強打者補強をケチりたい為の伏線。 「つなぐ野球、投手を中心に守り勝のがカープらしさ・伝統」をハジメがバカオカや信者に呪文のように唱えさせる。 そのために 「ランナーをしっかり得点圏に送ってますよ」 「不確実な一発打者より、足があって小技が利く選手がふさわしいですよ」 「首脳陣は、やることやってるのに負けるのは、噛み合わない打線のせいですよ」 とバカオカ達首脳陣にパフォーマンスさせ、うそぶき、強打者起用・強打者補強を棚にあげさせる。 ハジメによる搾取の為にカープが存在している嘆かわしさ・・・ こんな極悪非道・裏切り・闇球団にお金を落としてはいけない。 (2022/05/25 01:02:20 PM)
馬鹿の一つ覚え、先制点狙いなら200歩位譲って有るかも知れませんが、プロ野球でやるのはこの人だけでしょう。昭和の、、いや、昭和の高校野球でしょう。中盤、終盤にも同点狙いのバントやらせますからね。昭和の時代からプロ野球見てますけど、こんなにバント多用する監督は記憶に有りませんね。
佐々岡監督就任の年から、毎年の様に、この監督で優勝は100年経っても無いとコメントさせていただきましたけど、今年も改めて言いたいですね。 交流戦、毎年の如く成りそうな、そんな初戦でした。 (2022/05/25 01:22:49 PM)
マク選手は選球眼が良くて本当に頼りになります。
三連覇のレガシィ使うなと力説して4番松山選手の代わりにマク選手を押してた頃が懐かしい。その頃からまだ1か月くらいしか経っていないと思うけれど。 (2022/05/25 08:39:22 PM) |