|
テーマ:~広島東洋CARP~(4259)
カテゴリ:今日のカープ
試合を見ている段階では,一瞬はらわたが煮えくり返るのだが,すぐに収まった。だって,そんなの予見可能でしょという天の声が聞こえたのだから。事実,すべて展開は悪い方の予想どおりである。よって,この結果だけを見ても腹立ちもしない。あきれたと思うだけである。
純客観的に言えば,カープはお話にならないくらい弱いという一言に尽きる。昨日の先発のレイ然り,今日の大関然り,バリバリのエース格ではない。今日に至ってはキャッチャーさえプロ初スタメンである。なのに,全く攻撃の糸口さえつかめなかったのである。これでエース格3枚並べられたら2試合くらいノーヒットノーラン食らうかもしれない。そのくらい弱いのである。一方のピッチャーであるが,大瀬良森下並べて討ち死にである。これで明日以降に何のポジティヴな要素を持てというのか。持てというならそれはカルト的以上でも以下でもあるまい。 キャッチャーの話が出たついでに言うと,もうカープはキャッチャーの緊急補強に動いたほうがいいかもしれない。誰が出ても,たいして打てない,インサイドワークが悪い,二塁へのスローが弱いの負の三拍子が揃っている。特にスローイングは見てられない。打撃は二の次くらいでいいから,二塁へきちんとスローできて盗塁を刺せるキャッチャーを置くべきだ。正直,奨成でも石原でもその点が若干不安だ。この際育成でもいい。今日見事にカープが名をなさしめた渡辺陸は,神村学園で羽月の同級生だが,その年の育成1位である。 とにかく,ピッチャーもダメ,ディフェンスもダメ,オフェンスもダメだったら,勝てる余地がない。よって明日も淡々と負けることは必定である。事実,昨日も今日も選手の表情に悔しそうな表情ひとつなかったからね。なにが変わろうものか。 ひとつだけ神仏にすがる価値があるとすれば,カープの先発がアンダーソン。一番負の連鎖に染まっていないピッチャーである。相手の先発が和田毅。少なくとも強い球を投げるタイプでもなく,完投能力はもはやない。何かの間違いが起こる余地が,ないとはいえぬ。もっとも,アンダーソンが最低でも6回無失点で凌ぐことが大前提かな。でないと,今のへなちょこバッターには和田の投球術は荷が重いよ。 え?だからこそカープの得点力が火を噴くんだって? まだそんな世迷い言言うかってんだよね。だいたい,交流戦5試合で本塁打ゼロ,それどころか本塁打になりそうな打球すらないという惨状で,なにが得点力なものか。 明日は,幸か不幸か私はテレビをライヴで見ることはできない。いや,スマホを通せば可能なのだが,誰が一生懸命見てやるかってんだい。ついでにいえば,福岡で放送権を持っているのがテレビ九州なので,広島での地上波放送はない(NHKBS1はあるが)。まあいいかもね。こんなええ加減ででたらめな野球ごっこもどきを垂れ流すよりは。せいぜいスポーツライブ+で物笑いの種になってればよろしい。 本来なら,悔しかったら勝ってみろと言いたいのだが,今日の各選手の表情を見たら,それすら言葉に出ない。ほんとうに,よくあんなに淡々と負けて恥ずかしくないよね。 明日も平気で負けるんだよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[今日のカープ] カテゴリの最新記事
|