|
テーマ:~広島東洋CARP~(4259)
カテゴリ:今日のカープ
試合を見ている段階では,一瞬はらわたが煮えくり返るのだが,すぐに収まった。だって,そんなの予見可能でしょという天の声が聞こえたのだから。事実,すべて展開は悪い方の予想どおりである。よって,この結果だけを見ても腹立ちもしない。あきれたと思うだけである。
純客観的に言えば,カープはお話にならないくらい弱いという一言に尽きる。昨日の先発のレイ然り,今日の大関然り,バリバリのエース格ではない。今日に至ってはキャッチャーさえプロ初スタメンである。なのに,全く攻撃の糸口さえつかめなかったのである。これでエース格3枚並べられたら2試合くらいノーヒットノーラン食らうかもしれない。そのくらい弱いのである。一方のピッチャーであるが,大瀬良森下並べて討ち死にである。これで明日以降に何のポジティヴな要素を持てというのか。持てというならそれはカルト的以上でも以下でもあるまい。 キャッチャーの話が出たついでに言うと,もうカープはキャッチャーの緊急補強に動いたほうがいいかもしれない。誰が出ても,たいして打てない,インサイドワークが悪い,二塁へのスローが弱いの負の三拍子が揃っている。特にスローイングは見てられない。打撃は二の次くらいでいいから,二塁へきちんとスローできて盗塁を刺せるキャッチャーを置くべきだ。正直,奨成でも石原でもその点が若干不安だ。この際育成でもいい。今日見事にカープが名をなさしめた渡辺陸は,神村学園で羽月の同級生だが,その年の育成1位である。 とにかく,ピッチャーもダメ,ディフェンスもダメ,オフェンスもダメだったら,勝てる余地がない。よって明日も淡々と負けることは必定である。事実,昨日も今日も選手の表情に悔しそうな表情ひとつなかったからね。なにが変わろうものか。 ひとつだけ神仏にすがる価値があるとすれば,カープの先発がアンダーソン。一番負の連鎖に染まっていないピッチャーである。相手の先発が和田毅。少なくとも強い球を投げるタイプでもなく,完投能力はもはやない。何かの間違いが起こる余地が,ないとはいえぬ。もっとも,アンダーソンが最低でも6回無失点で凌ぐことが大前提かな。でないと,今のへなちょこバッターには和田の投球術は荷が重いよ。 え?だからこそカープの得点力が火を噴くんだって? まだそんな世迷い言言うかってんだよね。だいたい,交流戦5試合で本塁打ゼロ,それどころか本塁打になりそうな打球すらないという惨状で,なにが得点力なものか。 明日は,幸か不幸か私はテレビをライヴで見ることはできない。いや,スマホを通せば可能なのだが,誰が一生懸命見てやるかってんだい。ついでにいえば,福岡で放送権を持っているのがテレビ九州なので,広島での地上波放送はない(NHKBS1はあるが)。まあいいかもね。こんなええ加減ででたらめな野球ごっこもどきを垂れ流すよりは。せいぜいスポーツライブ+で物笑いの種になってればよろしい。 本来なら,悔しかったら勝ってみろと言いたいのだが,今日の各選手の表情を見たら,それすら言葉に出ない。ほんとうに,よくあんなに淡々と負けて恥ずかしくないよね。 明日も平気で負けるんだよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
[今日のカープ] カテゴリの最新記事
一瞬はらわたが煮えくり返ったんですね。💧私的には音楽を流すのをおすすめします!(笑)
頭に来るなら「怒りの日」かと思ったけれど、余計イライラする(笑)事ってあるし、昨日も似たような試合をしたばかりだと思うので?、あえて落ち着くリラックスでドビュッシー「月の光」がいいと思う。💦 月夜の静寂を音楽的に描き出した作品だけど、リラックス・クラシックの最高傑作の一つだと思う。私もピアノ弾いて落ち着きます。 管理人様もブログ毎日大変ですよね。お疲れ様です。 (2022/05/28 09:55:46 PM)
球場に見に行かれたカープフアンの方々ご苦労様でした。帰りの足取りさぞかし重かった事でしょう。
9点も取られるまで森下を引っ張り、何の意味が有るのでしょうかね? 薮田に復活して欲しい?コントロールがバラバラ、どこ見ているのやら。 さらにベンチにはリベロばかり囲って、これ又何をしようと? (2022/05/28 11:49:35 PM)
管理人さん、今日もご苦労様です。
こんなにやらかしてるカープに毎日ブログ投稿、本当に大変だと思います💦 ところでヤフコメで、他球団ファンの方にカープの現状を同情されました💦 >つなぐ野球って幻想で、点の取れないチームの後ろ向きな言い訳。 ・・・仰る通りです。 こんな野球に異議を唱えないのは、もの知らぬカープファン達だけ⤵ >広島の黄金時代って山本&衣笠の時も、丸&鈴木の時も結局長打力なんだよね。 ・・・これもまったく仰る通りです。他球団ファンの方のほうがよっぽどカープの事を知ってらっしゃいます。 もの知らぬカープファン達は、それでもまだつなぐ野球・守り勝つ野球を信じますか? いい加減球団に異を唱えようよ。 つなぐ野球・守り勝つ野球って、単にお金をケチって、いい選手を獲得せずに、のんべんだらりとただ試合してるだけなんですよ。 そんなのプロ野球じゃないですよ。 (2022/05/29 12:31:31 AM)
この際、1勝17敗でチームが崩壊した方がよい。さすがのお花畑達も球団の醜悪さに気がつくだろう。
阪神と入れ替わるのが理想、さっさと壊れてしまえ。 (2022/05/29 01:43:47 PM)
會澤の見事なリードで本日も失点の山。
交流戦1勝17敗に近づいた。 あとはいつもの作戦なしで振り回してアウトの山を築けば本日のお仕事も終わりですね。お疲れ様です。 やってる野球の質が違いすぎてホークスファンもある意味でしらけているのでは? 6大学のチームとやったほうがまだ盛り上がるわな。 さっさと球団を清算するか身売りするべき。日本プロ野球の足を引っ張るな。 (2022/05/29 02:34:39 PM)
暑くなってきましたね。夏が近づいて来ましたので、この調子だと脱水症状で倒れる方が出るかと思います。
こまめな水分補給と塩分が大切で、熱中症対策はして頂きたいなと思います。後、冷房が効きすぎている室内にいたり、暑い室外と寒い室内を何度も行き来しているうちに、自律神経のバランスが崩れ、体にさまざまな不調が起こる事があります。 私たちの体は、自律神経の働きによって外気温に順応できるようになっています。夏場は体温を下げるため血流を良くして汗をかきやすくするけれど、クーラーのかかった部屋に長くいると、今度は体温をキープしようとして血管を収縮させ、血流を抑えます。そのため、冷えにつながります。 これを1日に何度も繰り返していると、自律神経のバランスが崩れ、気温差に体がついていけなくなります。その結果、体のだるさや頭痛、腹痛、下痢、便秘、女性の場合は生理不順等々、さまざまな体調不良が生じてしまいます。 こうしたことに気を付けて、日々過ごされてください。 最後にカープ。まだ試合中だけれど、あまり気合を入れ過ぎてみると体調を崩される方も出るでしょう。こうしたことにも気を付けて日々、健康に過ごされるのがいいと思います。お疲れさまでした。 (2022/05/29 02:48:48 PM)
野球観が変わった。
1990年の日本シリーズで、ライオンズに4タテ喰らったジャイアンツの岡崎氏の大ショック言葉ではないが、さしものもの知らぬカープファンでも思い知らされただろう。 異星人によってめちゃめちゃに滅ぼされたハジメカープ。 交流戦が終わったら、ハジメがムチを入れさせて、投手達を潰しまくって(またドラフトは投手を取らないといけない💦)ギリギリAクラスかどうかあたりまで蘇生?、挽回するかもしれないが、毎年のこのパターンに騙されてはなりませんよ。 いつまでも変わろうとしない、いやますます劣化しているハジメカープに、ビタ一文落としてはならない。 (2022/05/29 05:02:36 PM) |