昨日の夕刻頃から,体調が急におかしくなった。ひとことで言えば,体の中の電池がすーっと切れていくような感じで,心身ともに壊れていくときと同様の症状が出た。このまま動いていたら,間違いなく壊れると思った私は,今朝通常より1時間ほど遅く起き,さらに出勤途上に某ファストフード店でコーヒーを飲んでサボった。そのくらいのことをしないと,本当に心身とも壊れてしまいそうだ。
その甲斐あって,少しずつだが体調は戻りつつある。やはり仕事なんかほったらかして適当に流すのが一番よいようだ。この週末を無為に過ごせればなおよいのだろうが,残念ながらかえって週末の方が忙しかったりするので困ったものだ。もちろんストレスのかかり具合は違うのだが。
昨日質はともかく分量はそれなりの文章が書けたのは,やはり日本シリーズ第5戦を見ていたからいろいろ反射的に文章が出てきたから何だと思う。今日のような何もない日に,しかるべき内容を紡ぎ出すのは,ちょっと厳しい。いや,書くべきことはあるにはあるのだが,まとまってくれない。今こうやって書いているのにも時間がかかっているし,むしろぼーっと座っている時間の方が長い。
明日は日本シリーズ第6戦,きっと面白い対決になりそうな気がするが,それを読み解くことも無意味な気がする。いい意味でも悪い意味でも高津も中嶋もレギュラーシーズンと同じような野球となるだろうから,それがどう出るかを見るだけである。そして酷寒のグリーンスタジアムで,選手がベストなパフォーマンスをできるかというところがあるだろう。山本由伸と奥川恭伸の先発が予想されるが,若くても経験豊富な山本とここまで大切に育てられた奥川の差がどう出るか。もっとも,寒いといえば奥川の方が北国の出で,山本は南国の出であるのだが。
と,いうわけで,もうネタが尽きた。というより,頭が痛くなってきた。今日はさすがにこのあと無為を楽しまなければならない。
なので,今日はくだらないことを書かずに締めることとしたいが,例によって告知を。
あとひと月半あまりで終わる2021年。カープのおかげで積もり積もった今年の憂さ晴らしを兼ねて弊ブログのオフ会兼忘年会,題して「歳末のバカ騒ぎ2021」の開催を検討している。もちろんコロナ禍の推移を見定めなければならないところであるが,今のところ開催へ向けて思案中だ。興味のある方は
こちら(PC・スマホ向け)または
こちら(上記で繋がらなかった方)まで。
去年はコロナ禍で盛り上がれなかったので,今年こそなんとか華やかにやりたい。

BlogPeople
SIGMA People