■■ひとみgo!・お元気さまでいこう!■■

2005/01/23(日)02:47

七田式/旅・ビール・椎名誠/「ふ」/リンク/地平線/一歩前進

向上心(52)

**時系列逆掲載日記(=^-^=)** 明日、書こうと思っているテーマ。 『 しあわせ 』 うふ(*^-^*) おやすみなさい(と言いつつx-files観てるけど)--26:47-- ☆ 七田式 ☆ 今年は英語もがんばろっと(*^-^*) ・・・・ と 思っているわけではあるけれど、 撮り貯めたThe X-Filesを観てます。 というか、流してます。 真剣に見てない。 耳に聞こえてる、って感じです。 これはもう10年も前に学んだ七田式の理論を信じているから。 最近また、七田先生がんばっていらっしゃるようですね(=^-^=) なんだかうれしい。 私のKIDSは七田式で育ったので。--深夜-- ☆ 深夜のショッピング ☆ 深夜のお買いもの(=^-^=) むすめKと二人でアイスクリームとチョコレート買いにいってきちゃったっ☆ 勉強してるとどーーもチョコレートがほしくなっちゃう。 でもフシギと太らないんだ、これが。ほんとふしぎ。 (もともとぽってりしてるので目立たないだけかも(-_-;) --24:00-- ☆ 旅・ビール・椎名誠 ☆ テレビで椎名誠の旅番組(というのか?)をKIDSが観る。 むむむ。 私も観たい(^-^;;;; 実はダイスキなんだ、椎名誠。 人も、著書も。 椎名誠がCMしたおかげでビール好きになってしまったくらいだ。 ああっ 番組始まった。 ううっ 観たいけど読まなきゃならない本がっ 覚えなきゃいけないアレコレがっ ・・ 椎名誠LOVE・・ しかも番組のステージは南米・・(LOVE(T-T))・・ ・・・・・・DVD録画をしてもらうことで解決。 文明ってありがたい(T-T) あぁんど、そーゆーキカイを使えるKIDSが居てよかった。 (私はブキヨー☆) それにしても椎名誠。 いいなー。 かっちょええ(T-T) ☆ ふと、思い出したんだけど・・・・ 小さい頃、活字のあるものを踏むと叱られた。 新聞紙が足に触れたりすると、叱られた。 畳のヘリを踏むと、叱られた。 敷居をふむと、叱られた。 お布団を踏むと、叱られた。 座布団をふむと、叱られた。 枕を踏んでしまったとき、すっごく叱られた。 踏めないものが、たくさん、あった。。 それだけ・・・・・(^-^;; --19:30-- ☆本日リンクを下さったアリガタキあなたさま☆ ・横須賀てるひさ行政書士さま 昨日突如日記が見えなくなり(数分前には見れたのにっ( ̄□ ̄;)と思ったじょ)しかし速攻復帰のしなやかさ~♪♪ 元祖楽天仲間(=^-^=) ほぼ地元つながりなのに初対面は大阪で♪♪というナイスなご縁なのであります(≧▽≦) ・二代目社長ハリーさま 私のダイスキな兵庫県で、2代目社長さんとして頑張っていらっしゃるハリーさま(=^-^=) 日記の文面から伝わるものってあるんです。 かっこつけて書いていても、かっこつけないで書いていても、伝わる「ホントウ」ってのが。 ハリーさまの日記から、それを読み取りました。 これから起業したいなって方や、2代目さんで奮闘ちゅう!という方はどうぞ兵庫のハリーさまの日記へgo! ☆ 勉強の合間に ☆ おやつ(*^p^*) ☆ 地平線 ☆ 朝、お日さまが昇るのが見える家にすみたいな(=^-^=) (地平線が見えなきゃならん。) ひるまはぽかぽかの家がいいな。 (現在そうなのでしあわせ。) 夕方は山の端におひさまが沈むのが見える家がいいな。 (山からうーーんと離れていないとそうはいかんな。) つまり、ぐるり地平線の見渡せる場所に住み隊のだな。 をっ 「住み隊」・・・ ナイス誤変換(≧▽≦) タイトルからもっと高尚な内容と思われたみなさま、ごめんちゃいまし(≧▽≦;; ・・・・・午後のちーたいむ♪♪でしたっ・・・・・--15:30-- ☆ 一歩前進 ☆ 自分で予定変更することが今まではかなーーりストレスでした。 罪悪感とか自己嫌悪とかに直結してた。 でもヘーキになってた。 今朝気がつきました(=^-^=) 出かける予定を『今日は家に居たほうがいい。』と決めるのに、 自己嫌悪を感じないでいられた☆ ラッキー(=^o^=) はたからみたら、些細なことだろうけど。 私にとってはすんばらしく前進なのダ☆乾杯したいくらいだ! 気持ちが楽でいられるってのはいいもんです(=^-^=) ・・ここで、永く癖になっている自己分析をしてみますと・・ 「予定変更」が自己嫌悪とか罪悪感につながっていたのは、「変更はズルイ」「一度決めたことを変更するのは弱虫」というような意識があったからなのですねー。(たぶん) そして今それがなくなったのは 「予定変更」が「自分で選び取ったこと」「自分で決めたこと」であるとわかったからなのですねー(=^-^=) 誰にもイイワケしなくていい。 自分で決めたんだから。 当然責任も自分が負うのだし。   変更の理由を、自分のソトにみつける(こじつける)のは、一見ラクチンに見えますが、結局こころには負担になっているようです。 自分をいじめることになるようです。 私の嫌いなものに「イイワケをする」があります。 中でも、イイワケの根拠を自分のソトにおくことは、自分を好きじゃなくなる原因かもしれないなぁ、と思っています。 ・・ひとのせいにする。 ・・(様々な)環境のせいにする。 そのときはラクかもしれないけど、それを繰り返していると自分を好きじゃなくなっちゃうかもしれない。 自信も失っていくかもしれない。 そんなことを考える週末でありました(=^-^=)  ・・ 「ひとみさんは自分に自信があるんですね。  だからサイトに写真も載せられるんですね。」 と言われることが有ります。 心理学の講座で知り合った仲間に、「自分が好きなんですね^^」と言われました。 そうですねー。 自分が好きです。 もしファンクラブがあるとしたら、会長になっちゃうくらい。たぶん私が私の一番のファンなんじゃないかと思う(*^-^*) そんな感じ。 写真を載せるのは自信があるから、ということに直結しないんだけど・・・・一番の理由は安心してほしいから、かな? 『このページは私が書いています(=^-^=)』という証し、というか。 ネットの匿名性を否定するのじゃないけど、でも、デドコロが見えて、いろいろ具体的に想像できたほうが、読んでて楽しいでしょ? そんな感じー(=^-^=) ☆メモ ・「反省すれども後悔せず」に追加            『悔いから始まる一歩有り』 ☆おやつ ・きしめん豆腐入り ☆ ひとみgo!強力ぷっしゅメルマガ ☆ 東京から未来が見える!ビジネスが見える!『ビジネスマンのための東京情報』 も~~~~、これはですね、ビジネスマン限定じゃないじょっ(≧▽≦)と、声を大にして叫びたい!! 文化に満ちたメルマガです。 ビジネスや自己啓発に速攻で効果アリ!・・という最近流行のタグイの安モンじゃありません。 ニンゲンに奥行きや幅を持たせたい方、上っ面だけの情報にウンザリな方、このメルマガは奥があります(=^-^=) 私はかなり活用させていただいてます。 (マニアックかも)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る