679244 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年11月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
同じ、「茅ヶ崎の文化景観を育む会」のメンバー日本画家中尾誠さんの作品(評価額600万相当)が南湖公民館に展示された後、廃棄されていることがわかった。中尾さんは「預けた」、市側は、「譲り受けた」と双方の認識相違があったといっている。が、恥ずかしくも200号の画にサインまで入っている画を廃棄する神経を疑う。先年亡くなった小林米作氏(科学映画家)同様あまりにも文化的な水準が低い。科学映画家として世界的にも認められた人物であるにもかかわらず、あまり知られてはいない。没後、留守居の方から「茅ヶ崎の三奇人」といわれた小林氏であるが、二人目は「開高健」、後の一人はいったい誰なのか。清浦氏本鞍馬つくばい

その、小林邸から譲り受けた「流木その他、清浦邸(明治期の総理大臣)にあった鞍馬のつくばい、灯篭、明治初年と思われる横浜にあった外国領事の門柱他」は弊社にある小林氏と流木2006-11-10 10:43:12





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月10日 10時56分55秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

カテゴリ

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

日記/記事の投稿

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

お気に入りブログ

玉川造園・庭師の風… yamituki64さん
香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
佐賀の植木屋みどり… みどり活動さん

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X