683726 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年11月14日
XML
カテゴリ:ガーデンデザイン
昨日の実習風景です。
構成1

5週目に入った実習では据付の基本ルールの確認と描いた形が表現できるか、といった
段階に入りました。システム化されたゲームとは違い。自分の手と思考が同時に働か
なければなりません。安定感や波の動き、漂い感、たった二石で表現出来るでしょうか。
思考中
本人曰く、景色や風景はよく観る機会はあっても具体的な石そのものを観ることが無い
ので「モヤモヤ」して描けないらしい。当然の事だがモノをよく観察することは今後の
製作に大きく関わる。観るだけでなくデッサンも含め大切なこと。
実習風景1

もう一つ、課題は「自然に」だ。自然を描くのだけれども自然ではない。「自然」にも
色々あるよね。さぁどんな自然があるかな?
構成2

仕上がりです。

仕上がり2
中堅の職人です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 22時35分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデンデザイン] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

お気に入りブログ

玉川造園・庭師の風… yamituki64さん
香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
佐賀の植木屋みどり… みどり活動さん

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X