653799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年12月31日
XML
カテゴリ:愛鋏 植木鋏
鋏の構造原理は、作用点(刃部)支点(カシメ部)力点(わらび手部)が両作用するように造られている。力点側にわらび手接点する足が指とめとして支点に伸びている。この構造については、関東も関西も同じだ。
その昔、現在と違い情報伝達が遠い頃では、各地の特色が大きく異なっていた。では、時代下る現代は、どの様な違いがあるのだろうか。関東と関西を大きく分けた二つとしたとき、大久保が関東代表、佐助が関西代表であるとしたら、どの様な特徴があるのだろうか。お互い大きな違いは、接点部分と足先部分の二点がある。
京鋏各構造名称.JPG
まず、大久保の特徴は、接点と呼ばれる部分が佐助に比べ割れが大きく、支点に近い。次に足が肩に行き渡る幅が関西物は、平行しているが関東物では、親指下の太陽丘がすっかり入るように接点に近い部分がしもぶくれになっている。
佐助鋏特徴.JPG佐助鋏
大久保鋏特徴.JPG大久保鋏
兼光津島鋏特徴ブログ画.JPG津島鋏

その他、関東、関西の間、中部圏の津島鋏がある。津島鋏は、愛知県津島市の極狭い地域に現存し、三軒の鍛冶によって生業されている。歴史は約100年といわれている。この地域でも全体の型が微妙に違うが、共通点は、足先部分が他の鋏に比べ肩に延びる足の位置が低くなっているのが特徴。

三軒ある鍛冶の造る鋏は、植木生産者に都合のよい鋏、手入れに都合のよい鋏などそれぞれの地域、それぞれの手入れ環境に合った鋏が生産されている。画像最右は、新潟三条の「型鋏」。佐助鋏や津島鋏、大久保鋏などの型をモデルに低コストで提供している。

兼由丸津島鋏ブログ画.jpg兼由丸津島鋏
兼光津島鋏ブログ画.jpg兼光津島鋏
F新潟三条駄鋏2点201009.JPG典型的な新潟「型鋏」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月07日 13時24分00秒
コメント(1) | コメントを書く
[愛鋏 植木鋏] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

日記/記事の投稿

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

お気に入りブログ

玉川造園・庭師の風… yamituki64さん
香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
佐賀の植木屋みどり… みどり活動さん

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.