651987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月15日
XML
カテゴリ:愛鋏 植木鋏
堺・市松型鼻緒鋏・郷右馬允DSC07563.JPG

堺 市松型小鋏165ミリ 141グラム

岡恒D型200ミリ国治が165ミリ190グラム、この市松型小鋏は165ミリ142グラム。国治がいかに華奢な鋏か判断できる。緑摘みがキチンとされ、積年手入れされた松やミズマ(孫芽揃い出し)の手入れには最適な鋏といえる。

堺のほか京都、名古屋、全国レベルで比較したとき関東の特に東京物は、完成度が高い割には、現場での機能性が低く極めて評価が低い。低評価の第一番は、形が大久保タイプなので中指にマメができ易い。マメの出来る鋏、これ程最低な鋏はない。


1、軽すぎる
2、鋏が小さすぎる
3、裏隙が無いため樹脂が付く
4、華鋏と混同している
5、どの様な手入れに必要な道具か解っていない

以上が評価の低い理由になる。では、堺のほか京都、名古屋では、その様なことが無いのは何故か?それは、鋏みを打つ打ち手にウルサイ刃物屋主人のリクエスト、ウルサイ使い手との間にコミュニケーションがあり、好い鋏が出来上がっているからだ。


その点、岡恒は、改良をかさね良く切れる刃角度を割り出し、現在国内に現存する鋏の好い処を取り入れている。もう、ご存知の方もいらっしゃると思うが、岡恒B型植木鋏は、何故ないのか?を調べた。

なので、岡恒B型植木鋏は、何故ないのか?を直接工場に尋ねた。話しによるとこの岡恒にかつてB型があったということをお伝えしよう。先ず、B型の特徴は、現在のD型と同系であった。

それでは、何が違うか? それは、つる手(華道鋏の足先をワラビ手、指輪部分をツル手という)の先端部分に三角形の小窓があった。しかし、その小窓が製造過程において鋳物巣が出来易かった。(恐らく折れ易く)製造中止に至り、改良された型としてD型が製造されたという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月15日 21時35分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[愛鋏 植木鋏] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

日記/記事の投稿

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

お気に入りブログ

玉川造園・庭師の風… yamituki64さん
香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
佐賀の植木屋みどり… みどり活動さん

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.