654230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年08月11日
XML
カテゴリ:愛鋏 植木鋏
私は至急性のない本は、新刊を購入していないので古本を購入することにしている。なので雑誌『庭』は、タイムリーな情報が入ってこない。NO198号は、庭師道具「剪定鋏」であった。剪定鋏のA型(鋳物)B型(鍛造)の違いは、以前からわかっていますね。

もう少し、剪定鋏についての歴史が知りたかったですね。手鋏については200年、剪定鋏については凡そ150年の歴史でしょうか。情報が少ないせいか調査不足を感じてしまいました。

その昔、根切りとして販売されていたものが最近になって葉刈り用の剪定型としてツルが付いて販売されている。ここ、4・5年のことかと思う。根切り用の鋏を使っていたらもっと昔から使われていたと思われ、岡恒という鋳物の鋏が出来て以来、これはかなり革新的な形状だといえます。

小野義.jpg

残念だったのが国治の鋏、やはりお華鋏でした。立派なお華鋏です。箱書きも国治作園芸鋏と書いてあり植木鋏とは書いていません。販売店が勝手に植木鋏と書き、それが好いと思いそれを購入してしまっただけの事、クドクドいいません。実用的な鋏でないことがよく判りました。

安広・佐助・岡恒と国治ブログ画.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月11日 08時11分09秒
コメント(4) | コメントを書く
[愛鋏 植木鋏] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

日記/記事の投稿

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

お気に入りブログ

玉川造園・庭師の風… yamituki64さん
香り&ハーブ・アー… ハーブクマさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
佐賀の植木屋みどり… みどり活動さん

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.