おうちでダイエット!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

2009/09/08(火)23:12

■30歳になったら始める、細く健康であるための生活習慣中年太りを予防する(3)

ダイエット(1213)

    ■Eat Your Vegetables(野菜を摂ろう) The Cancer Prevention Survey (癌予防の調査)でもう一つ解っていることは、 肉を多く摂る人の方が、 野菜食中心の人より体重が重いということです。 『Green is lean (野菜は肥満を起こさない)』とGull医師は言います。 『私はいつも患者さんに言っているのですが、 減量の王道は魚と緑色野菜です。 なにしろ栄養値は高くて、カロリーは低いのですから。 そして、何よりも美味しいではありませんか。』 ■Weighty Results(体重測定がもたらす結果) 健康的に痩せた人達の話を聞くと、もうひとつ、 よく体重計に乗っていた事がわかります。 彼らによると、体重計に乗るのが毎日の日課になっていたようです。 定期的な体重測定が見落としがちな、 ゆっくりと進む体重のリバウンド現象を 直ちに食い止められるのです。 Anne Fletcher 医師は、減量に成功した後も毎日、 同じ時間に体重を測る事を勧めています。 体重は変化しやすいので、 少し増えたからと言ってパニックにならないようにと Fletcher 医師とGullo 医師はアドバイスをしています。 しかし、数日にわたって1.5Kg以上も体重が増えるようなら 注意が必要だと言っています。 そうした場合は、再度減量が必要でしょう。 ■Don't Let Dieting Compromise Nutrition  (ダイエットによって栄養素の摂取を怠らないこと) 以下は、減量のために、低カロリーや低脂肪、 高炭水化物を中心とした食事を摂っている あなたにお勧めする、栄養補助食品です。 1、ビタミンB12 主に肉類や動物性成分に多く含まれるこの栄養素は、 ベジタリアンの食事に不足しがちなビタミン。 また、年を取るにつれ、消化しにくくなる栄養素でもあるため、 老年層にも摂取して欲しいビタミン。 2、亜鉛 肉類や動物性成分に多く含まれ、免疫機能に必須のビタミン。 3、スピルリナ ビタミンB群、カロチノイド、ミネラルを提供。 4、鉄 閉経前のベジタリアンの女性に不足しがちなビタミン。 男性や閉経後の女性にはあまり必要ではない。 5、ビタミンE アメリカ癌ソサエティーの癌予防研究所での発表から、 ビタミンE を常時摂取していた人は体重が落としやすい事が判明。 6、マルチビタミンとミネラル 基礎栄養素全てを含むため、特にカロリーを控えている人には このマルチビタミンとミネラルの補助食品の摂取をお勧めする。 7、カルシウム 通常の食事でも不足しがちなビタミン。 特に食事制限をしている人にはこの栄養素の摂取を怠らない様に。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る