故障や不具合プリンター復活方法(キャノン:PIXUS/ピクサスシリーズ)※プリントヘッドや吸収体等

2016/03/20(日)11:55

CANON ピクサスiP90をお持ちでWINDOWS10(ウィンドウズ10)の移行が完了した方へ

WIN10移行(219)

☆☆☆☆純正プリントヘッド販売店はコチラ!☆☆☆☆メーカー販売が停止。在庫数残りわずか! http://printhead.web.fc2.com/shop.htm☆CANON ピクサスiP90をお持ちでWINDOWS10(ウィンドウズ10)の移行が完了した方へ このホームページに訪問いただき誠にありがとうございます。 最近「キャノンインクジェットプリンター(Canon PIXUSシリーズ)で、WINDOWS10(ウィンドウズ10)が使えるのだろうか?」 という疑問の声があちこちで発生しています。一年間の猶予期間内に多くの古いプリンターをお持ちの方が感じる疑問だと思います。 ウィンドウズ10にした矢先にプリンターが一切使えなくなるのも痛い。 でも、本当に使えなくなるのでしょうか? そこで皆さまのお一人お一人から情報のご提供をお願いしたいと思います。 条件:1~3全てに該当する方 1.既にWIN10(ウィンドウズ10)に変更されている方 2.キャノンのピクサスプリンターをご使用されている方 3.実際使ってみた方 日本の無駄なゴミを減らす為にも、実際使ってみて使えた方、情報提供をよろしくお願いいたします。 アンケート用ホームページ:↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 無駄なゴミを減らすためにもアンケートお願いいたします! http://form1.fc2.com/form/?id=631946 なぜお願いしたいかについては下記に記載します。 ======================================== <目的>無駄に捨てられるプリンターを減らすため キャノンのHPをみると新発売から約5年間のサポート期間が過ぎた機種は例外を除いて、ほぼ全てウィンドウズ10非対応になっています。 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/84717-1.html http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/84342-1.html 例外の機種というのはiX5000という機種などで、5年以上前に作られている機種。この機種はイレギュラーがあって、現在もサポート対象中=ウィンドウズ10対応ということになっています。 iX5000と同時期に出された他の機種は全部ウィンドウズ10非対応。 「これって矛盾してないか?」 ということになりませんか。 要 は、サポート期間内でないプリンターは使えないことにして、新品を購入してもらう作戦ではないのか?ということ。キャノン側からすれば、「使えない」こと にすることで新品を購入してくれる最大のチャンスになります。そんな訳で、使えるプリンターまで捨てられる危機に数多くのプリンターが陥っている訳です。 日本の無駄なゴミを減らさない為にも、実際使ってみて使えた方からアンケートを取りたいと思っています。 ご 協力を頂ける方は、下記のフォームよりWIN10で使えたかどうかの結果を教えていただければと思います。プリンターに付属しているソフトなどは、場合に よって非対応になる恐れもありますが、通常使用(出力、コピー、スキャニング)に関してのみお願いいたします。結果はまとめて2015年11月ごろに 「ジェットプリンタサプライ」のページで公開予定です。それ以降は、分かるものから随時アップしていく予定です。 アンケート用結果公開予定ページ:ジェットプリンタサプライ専門店!!http://printhead.web.fc2.com/shop.htm 現在、その情報を直ぐに聞きたい方もいるかもしれませんが、その点はお待ちください。 注1:アンケートに対して協力者がいなかった場合は、ずっと不明になりますので必ず分かるとも限りません。ご了承ください。 注2:情報の集まり具合によっては途中でアンケートを中止することもございます。 お手数をおかけいたしますが、アンケートのご協力お願いいたします。//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 「オープンでは絶対に話せないプリンター2倍長持ち使用法」 「知らないと損するピクサスプリンターWindows10対応表」 の特別特典を今だけプレゼントしてます! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る