教授のおすすめ!セレクトショップ

2024/02/07(水)14:58

津島で「長珍」を買う

教授のお買い物(279)

今日は愛知県津島市で秘密の仕事をしてまいりました。  津島ってのは、愛知県の西の端っこの方にある市で、津島神社なんかでも有名。こっちの方は、木曾三川が近いので、川魚料理が有名だったりして、名古屋の東側に住んでいる私としては、ちょっと珍しい物産がある地域でありまして。  で、前にこちらの方に「長珍」という日本酒があって、それは美味しいのだと聞いていたので、この際、探してみようかなと。  で、長珍酒造はすぐに見つかったのですが、古い酒造会社で、なんだかその場でお酒を売ってくれそうもないようなたたずまい。それに狭い路地にあるので、クルマを停めておく場所もない。  ま、仕方ないかと帰りかけたのですが、そうしたらそのすぐ近くに地元の酒屋さんがあるじゃないの。酒造会社の真ん前にある酒屋さんなんだから、さすがに長珍は売っているだろう・・・  …と思ったら、やっぱり売ってました。やった~、これが噂の長珍か! これこれ!  ↓ ​長珍​  なかなか良さげではないの!  でまた、その酒屋さんのレジのところに赤だし味噌も売っていて、聞けば「枡塚」という豊田市のメーカーのものだそうで、例の有名なとんかつ屋さん「やばとん」でも使っているとのこと。 これこれ!  ↓ ​枡塚味噌​  こういう、渋いメーカーの味噌こそ、試してみたくなるじゃないの。  っつーことで、仕事で津島に行ったんですけど、結構、買い物しちゃった。でも、そういうのが出張の楽しみなのよね~。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る