6348074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 12, 2024
XML
カテゴリ:教授の雑感
毎年恒例、今年を表わす漢字が決まりました。

 今年の漢字は・・・「金」! 

 え。マジ? また? オリンピックのあった年は毎回「金」じゃん。

 ネット上でも「どうせ今年も『金』でしょ。つまらない」とかいう書き込みが無数にあったけど、その予想通りになってしまった。誰が決めているのか知らないけど、もうちょいセンスのある選択はできなかったのかねえ。

 世相から言ったら「金」というよりは、真反対の「闇」だよね! 戦争もいつ終わるかわからないし、日本の政治が良くなるのかわからないし、経済が上向くのかどうかわからないし、闇バイトは蔓延るし。

 さて、一方、私にとっての今年の漢字は何か?

 まあ、今年は母が亡くなったからなあ。

 最後の一年ほど、意志疎通が難しくなってきたこともありますが、東京・名古屋間の距離を口実に、老人ホームに入った母にそんなに頻繁には会いに行かなかった。会ってもまともな話ができなかったのでね。でも、それでもやっぱり、もっと頻繁に顔を見せに行けば良かったのかな。考えてみれば、母は、まともな話の出来ない赤ん坊の頃の私を、慈しんで育ててくれたのにね。恩知らずもいいところですわ。

 四十九日を過ぎ、極楽浄土へ旅立った母は、恩知らずの私を許してくれるかしら。

 ということで、私の今年の漢字は哀惜の「惜」の字に決定! いささかの後悔の念と共に、この漢字を母に送りましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2024 02:42:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News

Favorite Blog

すばらしい修復職人 New! AZURE702さん

新年あけましておめ… ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

誰も知らないCoffeeWorld@ Re:常盤新平著『姿子』を読む(01/24) New! トピックと関係ありませんが、自己啓発関…
釈迦楽@ Re[1]:再校作業に取り組む(01/23) New! まめたん20さんへ  あー、マイクさんの…
まめたん20@ Re:再校作業に取り組む(01/23) こんばんは すでに閉鎖されている青巒な…
ゆりんいたりあ@ Re[2]:齋藤孝著『60代からの幸福をつかむ極意』を読む(01/12) 釈迦楽さんへ そんな、昔の話、良く覚えて…
釈迦楽@ Re[1]:齋藤孝著『60代からの幸福をつかむ極意』を読む(01/12) ゆりんいたりあさんへ  明けましておめ…

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X