6482993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 15, 2025
XML
カテゴリ:今日もいい日だ
今日はね、色々楽しいことがありましたよ!

 まずクルマに乗って栄まで行き、辺見という牛タンの店で軽くお昼を食べた後、愛知県美術館で開催されている「パウル・クレー展」に行ってきました。

これこれ!
 ↓
パウル・クレー展

 
 クレー好きのワタクシとしては是非言っておきたい展覧会だったのですが、うーん、クレーの展覧会としては普通だったかな。同時代のヴァシリー・カンディンスキーの絵が何点か展示してあったんですが、むしろそっちの方がいいじゃん的な。クレーの可愛い天使の絵とかも一点もなかったしね。

 しかし、今日のハイライトは、これじゃなかったの。この後よ。

 実は名古屋大学のジャズ・サークル、「エーデル・レーテ・ジャズ・オーケストラ」の定期演奏会が愛知県美術館と同じ芸術文化センターの建物の中で行われるということで、これを聴きに行くというのが、今日のメイン・イベントだったのよ~。

 実は、今年度後期、私の「ジャズ入門」の講義を取っている学生の中に、このオーケストラに所属している女子学生がおりまして。その学生が、今度のコンサートでドラムを叩くから是非聴きに来てくれと言うもので、こりゃ、行かなくちゃまずいだろうということになった次第。

 とはいえ、学生のジャズ・サークルでしょ。そんな、大したことないのだろうと舐めていたのよ。そうしたら・・・

 いやはや、これがね、なかなかの高レベルな演奏だったのよ! 演奏自体も素晴らしかったし、選曲もバラエティに富んでいて、15曲とか、それ以上くらいあったんじゃない? これが無料で聴けるなんて、素晴らしいにもほどがある。聴衆も、相当入っていました。小ホールとはいえ、空席ゼロだったんじゃない? 今回の定期演奏会で第59回と言っていたから、歴史のあるオーケストラなんですな。

 で、私の教え子のドラムも、結構、やるもんだなあ!って感じ。すごいよ。これなら大人の鑑賞に十分足ります。 

 演奏時間も2時間弱くらいはあったかも。でも、夢中になって聴いていたので、長さを感じなかった。これだったら、来年もまたこの時期に聴きに来てもいいなあ、っていう感じ。

 ということで、今日は久々に名古屋の繁華街に出て、クレー展を見て、ジャズを堪能して、実に充実した一日となったのでした。今日も、いい日だ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2025 11:33:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News

Favorite Blog

アメリカ合衆国 ナウ New! AZURE702さん

映画「sotto le fogl… ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

釈迦楽@ Re[1]:誕生日の新聞に載る(04/09) はちみつ先生へ  ありがとうございます…
はちみつ@ Re:誕生日の新聞に載る(04/09) 大変遅くなってしまいましたが お誕生日お…
釈迦楽@ Re[1]:実家に戻る(03/28) ゆりんいたりあさんへ  確かに桜の時期…
ゆりんいたりあ@ Re:実家に戻る(03/28) 釈迦楽さん、 実家に帰宅なさると、また…
釈迦楽@ Re[1]:野崎訳 vs 村上訳 さて軍配はどちらに?!(12/30) ハーフボイルドさんへ  まあ、そうなん…

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X