【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ユウファのブログ

ユウファのブログ

2012.09.01
XML
カテゴリ:九州
門司駅に着いてからは少しベンチで休みました。

門司駅.JPG

ここで荷物をロッカーに預ければよかったのに荷物を持って住んでいた場所に歩いて向かいました。

JR九州病院.JPG

門司駅を出て直ぐにJR九州病院が見えました。

この病院は鼻炎でよく通っていた病院です。

建物が綺麗になっていました。

30分歩いて住んでいた場所に着きました。

団地1.JPG

この場所にアパートがありましたけど、駐車場になっています。

この一帯が大きな団地でしたけど、大きな通りを挟んで反対側はスーパーの広い駐車場になっていて、半分以上のアパートが無くなっています。

大学生の時に10分程度、この辺りを歩いた事がありますけど、その時に自分が住んでいたアパートが無くなって、団地の規模が小さくなっている事を知りました。

その時の事はブログにも書いてあります。

この団地では2箇所に住んでいました。

最初に住んでいたアパートは残っていて、2つ目のアパートは無くなっている状態でした。

福岡県内では2回引越しをしていて、ここから香椎に引っ越してからまたここに戻ってきました。

この坂で幼稚園バスを待っていました。

幼稚園児の時は大きな坂に見えましたけど、今、見ると小さな坂でした。

団地2.JPG

団地を歩き回りましたけど、人が全然いなかったです。

自分が子供の時は外に出れば子供が沢山いるという状況で、大勢でよく遊んでいましたけど、人を見たのは3人だけでした。

ベランダを見ると、空き家が多くて近々、団地が無くなりそうな感じでした。

団地3.JPG

団地内にある公園に寄りました。

ゾウの置物があるので、『ゾウさん公園』と呼ばれていましたけど、行ってみるとゾウの置物がまだ現役でした。

公園1.JPG

別の公園にも行きました。

公園2.JPG

ここは『上馬寄公園』ですけど、汽車のアスレチックがあったので、『汽車ポッポ公園』と呼ばれていました。

汽車のアスレチックは無くなっていました。

ここは2歳、3歳の頃から遊んでいた記憶があります。

小学生の時は父親とキャッチボールをしたり、友人と走り回って遊んでいました。

この滑り台と砂場で小さい頃は遊んでいました。

公園3.JPG

変わらず残っていました。

団地を回りながら思いましたけど、自分の縁の地が福岡、熊本、宮崎、鹿児島と点在していると面倒ですね。

プラス東京もですけど、今も住んでいるので、あまり思い入れは無いです。

この後は自分が通っていた小学校に向かいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 14:36:37
コメント(0) | コメントを書く
[九州] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.