インテリアコーディネーター☆minnu☆の愛すべき日常

2005/11/20(日)22:52

私の“クッキー”

仕事について(80)

家具や照明などのカタログを請求はするのだけれど、 なかなか忙しくて目を通す暇がない・・・! というのは言い訳です。(笑) いつもいつも「気」ばっかり焦って、 焦れば焦るほど時間が早く過ぎていくように感じるけど、 心の中に「ゆとり」があれば、 時間はゆっくり流れるものなんだなぁと最近思う。 先日、あるブログでとてもいい言葉を見つけました。 ある本からの引用らしいのですが、ちょっとご紹介。 みんなは缶に入ったクッキー(天職)を探しているというのです。 ところが、入っていると思って開けてみたらそこには見あたらない。 しょうがないので、次々に新しい缶を探そうとする。 ほんとうは、缶の中に入っているのはできあがったクッキーではなく、 その材料なんです。 材料を使って、自分の手でおいしいクッキーを作ることは、 誰でもできるはずのに。そのことに気づくのが難しい。 粉を見つけてはがっかりし、もうできあがっている他人のクッキーを うらやましいと思ったり、「ちょっと分けて!」と言ってみたり。 一時的に他の人のクッキーを味わうことはできたとしても、 自分で作ったクッキーのおいしさには決してかなわない。 一方、材料のたくさん詰まったクッキーの缶は世の中に無数にあって、 自分の手で作ることを覚えたら、あとはいくつだって作れちゃう。 ・・・なかなかの名言だと思いませんか? 自分のやりたいことができない!と言って、環境のせいに してみたりすることがあるけど、自分の今いる場所で 工夫すれば、いくらでも学べるチャンスはあると思う。 責めるべきは、他人ではなく、環境ではなく、 それを発見できない自分の感性と、努力の足らない自分!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る