インテリアコーディネーター☆minnu☆の愛すべき日常

2006/04/05(水)13:05

“本物”のCafe☆

日々の気づき(107)

一時期、Cafeが大ブームになって、あちこちにできたりしましたが、 最近は落ち着いてきましたね。 私がCafeに目覚めたのは、大学生の時。 当時、バイトをしていたこともあって、しょっちゅう神戸の三宮をウロウロしていました。 そしてある日、何気なく入ったCafeの居心地のよさといったら・・・! オーナーのこだわりが随所に感じられる空間。 気さくなスタッフのおもてなし。 そして、めちゃめちゃ美味しい手作りケーキと紅茶。。。 これこそ、私の求めていたCafeだ! 私は、1人ながら、心の中で大感激♪♪♪していました☆ Cafeに求めるもの。 それはズバリ「居心地のよさ」! Cafeに入ろうかどうか決める時って、瞬時に居心地がよさそうかどうか判断していると思います。 それは、座席の配列だったり、内装カラーだったり、照明だったり、イスの材質だったり・・・。 でも、“本物”かどうかを決めるのはやっぱり、 「Cafeが好きなんだーーーーーーー!!!」 という、オーナーさんのこだわりが感じられるかどうかなんだと思います。 “お客様に素敵な時間を過ごしていただきたい”という気持ちが、お店ににじみ出て、 そこを訪れた人を、あたたかい気持ちにさせるんだと思います。 そんな本物のCafeには滅多にめぐり合いませんが、 めぐり合えた時の喜びは、それはそれは大きなものです。 そう、それはまるでずっと探し求めていた恋人にめぐり合った時のような・・・(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る