手づくり工房 【Promina:h】

2006/11/29(水)17:08

七五三着物の 丈上げなど

【キモノ】はんなりキモノライフ(12)

来月は姫の七五三。 七五三の着物は ワタシが以前着たものなのだけど、その後妹も着たきりしばらく寝かせたままだったので、今年の初めに探し出した時にはかなりシミが…。 弱った挙げ句 楽天ショップ《kimono5298》さんのしみ抜き付き丸洗いに出したら、驚くほどキレイになって帰ってきたのです。 半ばあきらめていたのだけど、ほんの少し薄じみは残るものの 遠めにはまったく分からない程度にまでなったので、これに決定! この頃売られている七五三のキモノは 赤かピンクのベースのものが多いのだけど、ワタシのは空色と白のぼかしベースに柄が入っていて 結構お気に入りなの。 丈上げなどをしなければならないので 今日は試しに着せてみることに。 以前妹が着たときには 数えではなく満3歳だったらしく、着丈も裄もずいぶんと長い。 1年近く小さいんだから 仕方ないかも。 ずるずるに大きな着物だけど キレイな着物が着られた姫は 大喜びで何度も“キモノ好き~!” ワタシも 思わず記念写真を撮っちゃった。 今度はぴったりサイズにしてあげるね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る