|
テーマ:サッカーあれこれ(20185)
カテゴリ:ヤーマンFC宇部
結果は1-1のドロー。
前半1点先取するも、前半終了間際に1点返される。 後半は風上に立ち攻撃、ディフェンス・キーパーの奮闘と相手のシュートがポストに嫌われる幸運もあり失点はなかったが、 ヤーマンも得点できず両者無得点で終了。選手もよく走ってたんだが残念。 得点者は田坂(アッキン)(だったはず)。 いつもの通り応援に熱中するあまり記憶が抜けてます、間違ってたら訂正しますので本当にごめんなさい。 今日は天気予報に反し、試合前から雨が降らず終了後の撤収時になって降り出すという幸運、レノファとも1点ずつ取って引き分けという、神様が筋書きでも書いたのかと言いたくなるような展開。 そんでもって集客は今までで一番多かった! 子供から大人までいろんな人が見にきてくれてました。 サッカーチームの子供達や監督が声だし応援に参加、周りの人々も赤タオルやシャツを身につけ、手拍子などで応援参加してくれた人も。 最後は点を取るべく応援煽って少々迷惑だったかもしれませんが 会場にいる皆で応援する「空間」を共有でき、私は大変うれしかった。 白熱した試合だったんで、あいさつの後は「勝利のハイタッチ」。 2回目ですが、ヤーマンの恒例にしたいです。(負けた時はできないかな) 次回は来週日曜7月6日に、同じおのだサッカー交流公園で佐川急便戦。 バックスタンドを満員にしたいなぁ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ヤーマンFC宇部] カテゴリの最新記事
|
|