|
テーマ:PSP発売!!!!(263)
カテゴリ:PSP
![]() ★Virtools, a PSP development platform★ - PSP FANBOY ★Virtools - a New PSP game engine★ - PSP hacks フランスの会社が開発したらしいVirtoolsと呼ばれるPSP専用の開発プラットフォーム (ミドルウェア?)のムービーが紹介されています。 ![]() ★New PSP game engine★ - youtube 先日発売されたコナミの Online Chess Kingdomsでも使用されたらしくGUI、グラフィック およびテキストスクリプト、デバッグAPI等を統合的に扱うことが出来るようです。 こういう環境が安価に利用できるようになってゲームに限らずいろんな会社から様々な コンテンツが出るようになるとうれしいですね。^^ ・・・Virtoolsってどっかで聞いたことがあるような・・・・・・・・・・ ★SCEJ、PS3用システムソフトウェア バージョン1.31を公開 PS2「ファイナルファンタジーXI」、「信長の野望 Online」に対応★ - GAME Watch 昨日の深夜某静岡を見ようとしてなんかアップデートが来てるなぁとか思いながらも めんどくさいのでスルーしていたのですがこういうことだったとは。最近は隔週・・・・・ と、いうか月一見たいな感じのFFXIですが入れてみようかなぁ・・・360版はキャラクタの 表示が遅かったりキー操作がワンテンポ遅れたりするのでちょっとイマイチなので。 でも360パッドになれた今となってはデュアルショックに戻れるか不安・・・・というか マクロ設定最初からですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・めんどくさ ![]() ■とかいいつつMAPLUSのLOG取りにかこつけて買ってみました。 ![]() ![]() ★Xyanide Resurrection ★ - GAMESPOT 特異な世界観・ストーリーとPSPには数少ないオリジナルシューティング(FPS・アクション 除)として一部好事家から熱い眼差しを受けているかもしれないかもしれないXyanide Resurrectionのいマージが追加されています。 ![]() ★Screens added on: Dec 13, 2006★ - GAMESPOT □Published by: Playlogic □Developed by: Playlogic Game Factory □Genre: Shooter □Number of Players: 1 □Release Date:US: Q1 2007 Europe: March 30, 2007 相変わらず派手なエフェクト炸裂の画面ですね。以前公開されたムービーも中々良かった ので密かに期待作の仲間入りしてます。 ★Rocky to Knock Out PSP Ubisoft is training a game based on the new film.★ - IGN Rocky の新作らしいRocky Balboaをゲーム化したPSP用ゲームの簡単な解説と イメージが追加されています。 ![]() ★images★ - IGN □Published by: Ubisoft □Developed by: *TBA □Genre: Sports □Release Date:US: February 5, 2007 □ESRB Content Descriptors: Violence 映画は北米で12/22に公開されるらしいのですがまったく知りませんでした。^^; PSP版以外の情報が無いのが不思議。流石に他のプラットフォームでも出るような気が するのですが。 ■関連リンク: ★Rocky Balboa - Official Trailer★ - youtube ★Ratchet and Clank: Size Matters★ - GAMETRAILERS Ratchet and Clankの開発社による解説(?)っぽいムービーが追加されています。 ![]() ★In-Depth Featurette★ - GAMETRAILERS □Published by: Sony Computer Entertainment / SCEA □Developed by: High Impact Games □Genre: Third-Person Action □Number of Players: 1-4 □Release Date:US: February 27, Japan: Unreleased ,Europe: January 7, 2007 □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo □Media Size: 1 UMD 何を言ってるかさっぱり分かりませんがゲームプレイムービーとして見れば何とか・・・ しかしこれがOKで何故DAXTERが日本で出ないんだろう・・・・・まぁシリーズ未経験者 が何言っても仕方ないですが。 ![]() ■本日到着品 ![]() ■MAPLUSポータブルナビ GPS同梱版 分厚いです ![]() □箱の中身 GPSレシーバーの写真はこちら まだ外へ出て使ってはいませんが色々触ってます。中々面白いです。 GPS無くても ルート検索など出切る様なのでどんな感じかアップできるかもしれません。地図ソフト ではないので細かい道などは無い様で自宅がどこらへんか分からなかったりします。^^; ![]() ■P-KARA ほぼ90%ヘッドセットの確認のために購入 残り10%は接待ゲーとして。 なので自分で使うことは無いでしょう。(笑 ![]() □同梱品 ![]() □ヘッドセット やはり海外で単品で発売されているものと同じようです カラオケ出す前にヘッドセットを同梱したSOCOMパックを出した方がPSPの普及には 貢献すると思うのですが・・・ ![]() ■MOTOR STORM やはりPS3を持っていたらやってみたいゲーム ネットワークに関しての記述無し。ちょっと残念。 |