|
テーマ:PSP発売!!!!(263)
カテゴリ:Review
■PSP専用クレードル&D端子ケーブル □折角写真を撮ったので今更ですが掲載させていただきます。(^ ^)ゞ □同梱品 通常ばら売りされているPSP専用クレードルとD端子ケーブルが入っているだけです。 細かいところを言うとPSPで出来ることという小冊子が入っています。中味の写真が 全てマットブロンズなので新しい物だと思われます。 □PSP専用クレードル 写真で見ると大きくごつく感じますが実際はコンパクトで軽いです(110g)。 残念ながらPSPマウント部の角度調節は出来ません。 □角度はこんな感じ 机などにおいて使う分には問題ありません。 □PSP専用クレードル前面 リモコン受信部とPSP/TVモードのランプ。クレードルに電源コードを接続していると 光ります。 □PSP専用クレードル背面 土台した部分が四角くくりぬかれていてその両サイドに電源端子、ビデオ/ヘッドホン/ マイク端子があります。 □各端子部拡大。 □本体右にあるディスプレイ出力セレクトボタン リモコンでの切り替えも可能ですが手元において使う際に切り替え易いように(?)ハード スイッチが付いています。 □マウント部両端 □本体前面のボタンを押すとPSPマウント部分の突起が持ち上がってPSPを取り出し 易くしてくれます。 □付属リモコン 基本的にPSP本体で可能なアナログ以外の操作はワンセグ操作・リモートプレイ含めて 可能。但しボリュームの変更は出来ない謎仕様。出力先で調整しろってことですかねぇ・・・・ PSPのスピーカーからも音声は出るのでリモコンでの調整は欲しかった所です。 スタンスとしてはプチ据え置きメディアプレイヤー的な感じなのでしょうか。 PSPで音聞くんなら手元にあるだろうから手で調整しろ・・見たいな。(苦笑 PSP本体に無いボタンがいくつか追加されていますが機能的にはPSPに実装されて いる物でリモコンとして使いやすくなるように追加されているようです。 右の列にTV用のキーが配置されていてTVのON/OFF、チャンネル・音量の+/-が 出来るようになっています。レスポンスは一瞬遅れる感じ。気になる方は気になるかも しれません。アナログが無いのでPSPゲームの操作は無理ですがアーカイブスなら リアルタイム性を要求されない作品なら操作可能だと思います。TV出力はさすが 専用ボタンがあるだけ有って直ぐに切り替わります。 □PSPをセットしてみました 音声はリモコン出力部に何も接続しない若しくはD端子ケーブルを接続した状態で TV出力モードになっていない場合はPSPのスピーカーから出力。 D端子ケーブルを接続した状態でTV出力モードになっている、若しくはリモコン・ヘッド フォンが接続している場合は出力側から音がでます。要するに通常のPSPと同じって ことで。(^ ^)ゞ ちょっといまいちなのが電源ケーブルを接続しなければリモコンが使えないこと。 充電機能も兼ねているので致し方ないところだとは思いますが電池駆動が出来れば 良かったのですが。 □PSPセット状態の背面 シンプルで中々にカッコいいです □PSPセット状態の背面 UMSカバーを開いた状態 □PSPをセットした状態の再度&UMDカバー開き クリア部分にPOWER用の穴が開いてるので手動でのON/OFF/スリープ可能。 □各種ケーブル接続状態 側面に接続するのでスマートに収まっています。 ■適当にリモコンプレイ PSP SONY Cradle Walk through ★zoome★ ★youtubeA★ ★youtubeB★ PSP本体のボリューム調整が出来なかったり入力がちょっと遅かったりしますが 全体的に見て使い勝手は良いです。これ用に新型PSP1台専用にしたいくらい。 4,800円はちょっと高いような気もしますが。^^; 3rd製スタンドではボリュームに対応した物がいくつか発売されているのでボリュームに 対応した3rd製多機能リモコンにちょっと期待してしまいますね。このクレードルの登場で 色々面白げなGadgetZが出てくることを期待してます。 ■「クレードル」 (PSP-S360):希望小売価格 4,800円(税込) ■「クレードル&D端子ケーブル」 (PSPJ-15013):希望小売価格 6,500円(税込) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Review] カテゴリの最新記事
|