|
テーマ:Playstation4(33)
カテゴリ:PSP
![]() Lone Samuraiさんより 今年もE3画像を大量に頂きました! 行った方もいけなかった方も雰囲気を味わいましょう! MSもNintendoも有りますのでそちらの方も是非!^^ ThanX!Lone Samuraiさん! ![]() ■追記 Lone SamuraiさんよりPSVita GadgetZの方へ今年のE3の感想を頂いていましたのでこちらに 転送させていただきます! 昨年は新ハード発表でサード関係が盛り上がって一杯出てましたが、今年はそのサード中心に出展が減って規模が少し小さくなりました... 業界全体としてもメジャータイトル以外が売れ難い状態で、PS陣営はインディーズ関係をプッシュしてるのが分かります。PSブース外ではこのインディーズ系が集まって独自にコーナーを開いており、こっち向けの投資も増えてるらしいです。ちなみにEntwinedは$9.99なので買いましたw 国内メーカーは元気がないですね... メジャータイトルというメジャータイトルがMGS以外に無く、なんかバンナムとか来てなかった様な気が... ただPSブースでBloodborneに人が集まっていて、PSのプレカンにも出ましたがディレクターさんのお名前が出た時に歓声が上がってました。他、気になったタイトルはアサクリの新作と、The Order 1886、Uncharted 4で、これらは買うでしょうw Playstation Nowは、ほぼラグは感じられずにUltra Street Fighter4が遊べました。E3会場ではロス近郊にサーバーが置かれている事もあって良好、サービス本開始の時は各地にサーバー群を置いてラグを減らす予定だそうです。ロス近郊の自宅でβコードを貰って試しましたが、こちらも実機とまでは行かないでしょうが、あまりストレス無くDead Islandを遊べてます。画質/音声も悪くはないですが表示色の数を落としているのは分かります。 他にNowの注意点ですが、ゲーム中にPauseして操作せず放置しておくと”サーバーを他の方に割り振る為、X秒後に切断します”とメッセージが出て勝手にゲームが落ちます(^▽^;) しかもセーブステートではなく、オートセーブされた所に戻されるみたいです... ちなみに機能を縮小したXMBがNowサーバー上にあって、セーブデータもここ置かれるみたいです。蛇足ですが、日本のアカウントでNowβに接続すると、激烈作りかけで空のNowページに繫がりましたw デバイス系ではOculusとソニーのMorpheusが唯一気になりましたが、今年はフロアをほぼ一日しか回る暇がなかったので試せず... 無念... 他にPSとは関係ないですが、個人的にやっとWiiUを少し買おうかなという感じになりつつありますw Splatoonやれなかったのが心残りですが、Bayonetta2とゼルダ(オープンワールド予定の新作)+マリカが揃った段階で買うかもしれませんw Playstation TVに関しては、苦戦中のVitaを牽引する形になるのがSonyの理想なんだと思います。個人的には安いし北米アカウント向けのVitaを持ってないので、買いますw 国内での売り上げはあまり良くないみたいですが、動画のストリーミングサービスがアメリカで人気ですし、ゲームもPS Nowの評価が良ければ面白くなるかもしれません。コストが重要なアメリカでは意外に日本より売れる...かも?(^▽^;) 最後に... 全体的にハードの売れ行きが堅調なのに対して、まだコンテンツが追いついてない印象は受けます。PS4の国内立ち上がりが遅いのもあり、この辺りが業界としては急務なのではないでしょうか? 以上、長文で申し訳ありませんでしたm(_ _"m) 今年も有難うございました! 来年は行けたらいいなぁ・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jun 22, 2014 05:02:44 AM
コメント(0) | コメントを書く |