CALL OF DUTY ROADS TO VICTORY PSP徒然 18,Mar. #4
閲覧総数 103
Mar 18, 2007 コメント(6)
|
全157件 (157件中 1-10件目) PlayStation3
カテゴリ:PlayStation3
![]() LoneSamuraiさんに頂いた動画です。 ■GOWA ■LBP KARTING ■LBP KARTING ■Assassin's Creed 3 ■PLAYSTATION ALL-STARS BATTLE ROYALE ■PLAYSTATION ALL-STARS BATTLE ROYALE
Last updated
Jun 11, 2012 01:03:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:PlayStation3
![]() 写真が大量なので一部抜粋&書いていただいた記事も分割させて頂きます。 写真はFlicrもしくはPSVITA GadgetZの方に全てアップしております。 ■PS3関連 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■PS3関連 まずは、GOWAは公開された動画を見れば一目瞭然ですが、対戦してました。 操作感はPSPのGOA槍とか似た感じ、爽快で短時間ではそれほど分かりません でしたが、プレイヤー同士の協力も有利に対戦で勝つ要素みたいです。 LittleBigPlanetKartingは、これまたマリカと....w 少しスピード感に欠ける 感じはしましたが、展示されてた面は、これまた対戦してください的な内容でア イテムで打ち合ったり楽しそうでした。 アサクリ3は対戦メインでしたが... やはり世代の違いは大きく...WiiU版と 比べると背景の深さとかリアルさが流石に遜色ある感じ...来年はPS4を出さないと ヤバイよ~という感じが PlaystationBattleRoyalはVitaで説明したとおり。スマブラでしたw まだ遊べてませんが、他に気になったのはSplinterCell、個人的にLostPlanet3、 スクエニのTechDemoは綺麗でした。 WiiUはあまり芳しい噂は聞かないですがAC3だけは良い感じなんですか・・ Ubisoftの技術が凄いのか他がダメなのか・・・まぁWiiUは購入予定に 入っていないので。あ、でもゾンビはちょっとやってみたいかな 多機種にも出そうですが。 LostPlanet3は2の様なCOOPが実装されるなら購入予定なので 是非一緒にやりたいですね。
Last updated
Jun 11, 2012 12:57:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
Mar 16, 2012
カテゴリ:PlayStation3
![]() ■昨日到着品 ![]() □SILENT HILL DOWNPOUR & Trigger Grips GAMESTOPから到着。UPSなので金曜逃すと月曜受け取りとか なっちゃうので良かったです。 Trigger GripsはLRボタン部分がトリガー状になっているコントローラー グリップ。こちらは近々にレビュー予定。 SILENT HILL DOWNPOURはとりあえずHCもやったしやらないと いかんかなと。(^ ^)ゞ 日本語版もリリース予定らしいですが いつ出るか分からないので致し方なし的な感じ。 なんかこれじゃない感がかなりあるんですが・・・・・^^; どんな感じなのかXSPLITを使用したキャプチャー& 編集のテストも兼ねてYOUTUBEにアップしてみました。 *#05が抜けていたので追加しました。 MONSTER-X+XSPLITでmp4でローカル録画。それを QuickTimePROに読み込んでトリム⇒名前をつけて保存で 全てアップしています。再レンダリングが必要ないので 無茶苦茶早いですね。これから色々捗りそうです。 次はVitaの動画をなるべくお金を掛けずに綺麗に 録る方法はないか検討中。
Jun 10, 2011
カテゴリ:PlayStation3
![]() ■RESISTANCE3 DEMO 海外フレから某リージョンのPSSにデモがアップされているという 情報を頂いたのでサクッと落としてやってみました。 ■モーターストーム3 発売中止 ★PlayStation3専用ソフトウェア 『モーターストーム3』 発売中止のご案内★ - playstation.com ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、PS3専用ソフトウェア 『モーターストーム3』につきまして、諸般の事情を鑑み「発売日未定」から「発売中止」を 決定いたしましたので、ご案内申し上げます。 北米版を購入してプレイしましたが出来が良かったので災害関連が 問題だと思われますが延期ではなく中止って言うのはどうなんですかね・・・ モーターストーム3(MOTOR STORM:Apocalypse)って↓こんなゲーム ★モーターストーム3動画 PSP徒然 08.May★ - PSP GadgetZ
Jun 8, 2011
カテゴリ:PlayStation3
![]() ■本日到着品 ![]() ![]() 久々に本日到着品です。お題はInfamous 2 Hero Edition 。 とはいえ最近だとDirt3やら*Hunted等が到着していてやりまくってはいるのですが なんか気分が乗らなかった&撮影機材(台とか証明とか)引越しの際に捨てちゃったんで 写真取るのが難しくなったのも大きいかも。(^ ^)ゞ *Huntedは何気に嵌ってやりまくってました。本とはレビュー書きたかったんですが なんかタイミングを逸してしまって。^^; さてHero Editionはいわゆるいろんなおまけがついたバージョンで 入っているものは以下の通り □ゲーム本体 □コールの8.5"フィギュア □実際に使えるSLING PACK(コールが背負ってるやつですね) □コミック □DLコンテンツいっぱい ・KESSLER SKIN ・ELECTRCUTION GRENADE POWER ・24K GOLD AMP ・LIGHTNING HOOK POWER ・inFAMOUS2 RED SOUNDTRACK *GAMESTOP予約特典としてLighting Hookのコードが来ているのですが LIGHTNING HOOK POWERとたがうものなのか不明 ■ゲーム本体 ![]() ![]() ■DLコンテンツいっぱい ![]() 右のシートに全DLコンテンツ用コードが書かれています 左はUNCHARTED3のマルチプレイβのコード。 そういやそろそろなんでしたっけ?最近は現実逃避がひどいので そのあたりよく調べてなかったりします。^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □サントラ ![]() 全22曲。 ■コミック ![]() ![]() 定番のアメコミ。話はよくわからんです。(^ ^)ゞ ■コールの8.5"フィギュア ![]() ![]() 撮影台が無いのでとりあえずPCデスクの上で撮影。 無駄に良く出来てますなぁ・・・ ■SLING PACK ![]() ![]() コールが使ってるやつですね。これは結構使えそう。 まぁ そんなわけで今晩あたり配信するかもしれません。 ■DUNGEON SIEGE III DEMO 北米PSSに購入予定なDUNGEON SIEGE IIIのデモが上がっていたので 早速やってみました。Justinでだらだらやったものをそのままアップしているので つまらないかも。(笑 しかし自動で分割アップしてくれるのはいいですねぇ 内容的には動きが重たいSACRED2みたいな感じですか。
カテゴリ:PlayStation3
![]() ★システムソフトウェア バージョン 3.65★ - playstation.com ■[ゲーム]に[セーブデータ管理 (PSP^(TM))]を追加しました。 PSPゲームのセーブデータを、PS3のハードディスクにコピーしてバックアップすることができます。 恐らくPS3連動の絡みでPS3本体にPSPのセーブデータを格納できるようにしたのかなと。 今まではMediaGOに全てぶち込んでたのですが最近の物に関してはPS3に移しました。 全セーブデータを持っていこうかと思ったのですがしゃれにならないほどの数な上に一括もしくは 選択してコピーの項目が無く1つずつコピーしなければならないので断念。 ■概ねこんな感じ ![]() セーブデータ管理にPSPが追加されています ![]() PSPGOを接続した場合内蔵とメモステの2種類のフォルダが表示されます ![]() △ボタンでメニューを出してコピー ![]() 分類はタイトル別と全表示の2種類
Last updated
Jun 8, 2011 07:29:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
May 3, 2011
カテゴリ:PlayStation3
![]() ■3Dについて 店頭では何度か体験したことがるのですが落ち着いた環境で 見るのは初めてだったりします。で、KILLZONE3とSOCOM4を 試してみました・・・・・ が、まぁ こんな感じなのかなぁ的な。(^ ^)ゞ SOCOMはそれほどでもなかったのですが書割感が有るのは 否めないですね。手前から奥に向かっての立体感はやはり難しいん でしょうねぇ・・ とりあえず明日にはMotorStorm Apocalypse の北米版が到着しそうなので そちらに期待です。
カテゴリ:PlayStation3
![]() えー お久しぶりです。最近ではここを覘いている方も少なくなった ようなのでこっそり更新です。(^ ^)ゞ 一部のフレの方にはお伝えしたのですが引越しをしましてその前準備を 含めて色々有って昨年末辺りから更新が出来ないような感じになってました。 つか仕事の絡みもあいまってBlogのチェックもままならないという・・・・・・ (twitterでは稀に呟いてたんですけどね・・) 荷物が多すぎて片づけがぜんぜん進まなかったり旧居での立ち退きで トラブったりして色々有りましたがとりあえず新居に落ち着きました。^^ が、大量のレコードやらゲームやらの整理が手付かずという・・・・・ 収納も揃えなければならないのでまだまだ大変です。 さてかな~り以前に引っ越したら大きなTVを買いたいとか言ってたと思いますが 購入しました! ![]() □BRAVIA KDL-55HX920&SU-B551S(下の文鎮) TV台はFORREST.を購入。55インチでも余裕です。しかも安い。 実はREGZAのXE2とZG1も含めて検討していたのですがXE2はまだ少しお高いし ZG1はZ2が発表されてたのでZG2が出るんだろうなぁと思って見送り。メインはPS3 だからBRAVIAで良いかぁと思って購入・・・したら直後にZG2が発表されました・・・ しかもかなり良さげ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz PSPの出力を含めて考えるとZG2が良かったかなぁ等と思ってしまいますが発売が 少し後らしいし55は結構なお値段のようなので致し方なしということで。 画像的には綺麗なので満足しています。^^ ついでなのでちょっと前に到着していたTwistDockを簡単に紹介。 TwistDockは昨年ここで取り上げたPS3の縦置き用スタンド。 ![]() 更に背面にDS3 2個セットして充電できるという優れもの。 以前取り上げた際にはSlim用と書いたのですがPS3を乗せる台が Slim用とOriginalで取り替えられるようになっています。 なので現在は初期60GBをセットして特に問題なく使えています。 回転台の上にスタンドが乗っている形なので簡単に背面コントローラー セット部分を前に出すことが出来ます。各種ケーブルはスタンド中央の穴を通して 後方に出す形になっています。 ちなみにアマゾンでTwistDockバリューパックを購入。 本体とHDMIケーブルなどのケーブルセット+USB HUBのセットで ¥ 20,790。 海外だと本体:79.99ユーロ ケーブルセット:29.99ユーロ USB HUB:29.99ユーロで 合計すると139.97ユーロ(\16,800位)なので個人輸入すると送料がそれなりにかかる ことを考慮すると妥当なお値段なのかなぁと。(それでもスタンドとして考えると高いけど^^;) ![]() □背面部分 真ん中の2ポートは充電専用のUSBポート。 向かって左の4連装のUSBがUSB HUBをセットした状態。このUSBポートが PS3側のUSBに接続されます。(残念ながらトルネは使えませんでした。;) リビング用のPS3の設定は終わったので今は配信・キャプチャ環境を 作業部屋の方で構築中。PSNの復旧までに何とかしたいなぁ・・・ まだまだ先は長い・・・
Sep 29, 2010
カテゴリ:PlayStation3
![]() ■Assassin's Creed Brotherhood Multiplayer Beta やっとマルチプレイのルールが分かったのでチュートリアル&マルチを ちょっぴり録ってみました。(ボイスが大きいのでボリューム小さめで) 後ほどだらだらと感想でも書いてみます。 気がつくと日が変わってるとか・・・・・ 取り敢えず酒が入ってますが マルチゲームの感想などだらだらと。 ルールとか操作方法とか全くチェックしないで最初にプレイした際には他PCに 良いように屠られまくってしまいました。orz 自分から他のプレイヤーがNPCと見分けが つかない&動きで見当をつけても攻撃できないのはなんでだろう? マルチの場合操作しないと勝手にNPCと同じ動きをするので見た目では判断 できないはずなのに・・・等と、真面目に激しく悩みました。 実際のとこらは何のことはない自分は標的となるプレイヤーを狙い、自分自身も 標的として他プレイヤーから狙われしかも標的のプレイヤー以外は攻撃不可 (NPCは攻撃可)というルールらしいです。なので標的としての自分の位置はレーダー・・ というかコンパスでモロバレだったわけですねぇ・・・ そら 屠られるって・・ ルールさえわかればなんとかなるものでそれなりには対応できるようになりました。 狙われても色々逃げ道はあるもので自分と同じ姿をしたNPCの集団に紛れ込むと どれが対象キャラクタか挙動以外では(多分)判別できなかったり多分右上のゲージ関連 じゃないかとは思いますが敵プレイヤーから追われているアラートが出る場合が あるので逃げ切れば+100だったりします。 ![]() ![]() レベルが上がると一定期間姿が替えられたり特殊スキルが使えるように なるらしいです。飛び道具で何度殺られたことか・・・ そんなこんなで最初はあらぬ評価を下しそうになりましたがルールを理解すれば 結構面白いかなと。(^ ^)ゞ
Sep 25, 2010
カテゴリ:PlayStation3
![]() ■昨日到着品 ![]() ![]() ![]() □F1: 2010 最近忙しくて今週の発売予定をまとめているときにリリースを知ったという アレな感じですが水曜にGAMESTOPに注文して金曜に到着。 もうほとんど国内で通販してるような感じですね。 まだまだヘタレでアシスト入でプレイしていて評価できる段階ではないですが それなりに転がせるのはやっぱり面白いです。 やっとコース上の矢印無しでも走れるようになってきたところ。(^ ^)ゞ DS3で操作していますがハンコン有った方が面白そうです。 プライベート環境の整理がついたら是非購入したいかなと。 ■そんなわけで今日も雨・・・ということでHeavyRainなバーレーンを録ってみました。 そういや楽天もやっと・・・やっとyoutube対応したようですのでyoutubeで。 ![]() ■あれ せっかくCEの写真を撮ったので取り敢えずのっけときます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() □ワンタイムパスワードを出してくれるらしいセキュリティトークン XIでも有るらしいんですがそんなもの実装されるはるか前に隠居してしまったので 知りませんでした。^^; 最近はMMOは殆どやっていなかったのですがこうやって アカウントを守らなければならないご時世なんですねぇ・・ ![]() ![]() □オリジナルタンブラー 巷では*ビが生えてたりしたものが有ったらしいですがうちのは 取り敢えず問題なさそう。使い道があんまり無いのがアレですが・・・ ゲームの方は・・・ 人が多く集まっている場所ではパーティ組みにくかったり (誘われても反映が糞遅かったり)とか自分しか攻撃していないのに他人の 所有物とかなんとかいわれて攻撃出来なかったりとか装備替えたりする タイミングで何故か動けなくなったりとかなんか色々アレな感じです。 まぁ それでも面白くないのかと言われればそうとも言えず・・・・・ でもFFXIの正式サービス開始直後のドキワク感は全くないですね。 仕方が無いですが・・・ このブログでよく読まれている記事
全157件 (157件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|